【感想・ネタバレ】ハイパーインフレーション 1のレビュー

なんでもいいから面白いマンガが読みたい!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい。

一風変わった変なマンガが読みたい!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい。

かわいいキャラクターが出てくるマンガが読みたい!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい。

読んでいて勉強になるマンガが読みたい!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい。

ハラハラするようなスリルあるマンガが読みたい!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい。

短く完結する名作が読みたい!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい。

『ハイパーインフレーション』が気になってきた!?
では『ハイパーインフレーション』をお読みなさい!!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

これ絶対

作者は男の子が好きです(断定)
帝国が武力経済力を背景に部族に対して奴隷狩りをしている世界で、主人公は偽金を生み出す能力を神様から貰い、姉を救い出そうとする物語です。

明言されていなかったと思いますが(記憶違いでしたら申し訳ありません)、恐らく偽金を作る能力を生殖能力と引き換えにしているため、能力を発動させるたびに少年の頬がなぜか赤く火照るという描写がされており、体力も消費するようです。
しかしながら、その体力を使う設定を生かして緊迫感のあるシーンが作られており、勢いでグイグイと引き込まれるのであっという間に読み終えてしまいました。
最後に少年もそうですが、大きい女性が好きな人もおすすめです。私はどっちもいけます。

#笑える #アツい #ドキドキハラハラ

7
2021年06月08日

ややクセがあるが引きこまれる

シリアスで重めのストーリーながら、細かく挟まれる下ネタとギャグで上手く相殺されています。
かと思うとハイレベルな頭脳戦、無駄のないテンポの良いストーリー展開であっという間に引き込まれます。
作画に少々癖があるのと、主人公の存在があまりにも下ネタなので合わない人も居るかもしれませんが、一度読んでみる価値のある作品です。

#笑える #アツい #ドキドキハラハラ

2
2022年05月17日

Posted by ブクログ

ジャンプ漫画。あまりにも面白すぎて一気に読んでしまった。
主人公はガブール人の少年。帝国の奴隷狩りにより家族を失い、自身も囚われの身に。あわや奴隷となる手前、体から自在に金を出せる能力に目覚める。しかしその金は全て同じ番号、偽札だ! 一見何の役にも立たないように見える能力だが、これを使って帝国の経済を破壊し、ガブール人の独立国家を建国、奴隷を解放しようと考える。

この本の一番面白い点は、普通では考えられないほどの合理的な思考をする人間がたくさん出てくる点だろう。主人公もそうだし、悪の奴隷商人、正義の味方もそうだ。そして都合が変われば主人公が正義の味方と協力して悪の奴隷商人から身を守り、主人公の身が正義の味方に脅かされると悪の奴隷商人と組んで世界の経済を破壊しようとする。裏切りが出る作品は必ず面白いと考えているが、今作は数時間ペースで人間が裏切るのがとても面白い。そして十分に合理的なので(少なくともその場では)いがみ合っていた敵同士がすぐに手を組むのである。

また、即堕ちのようなギャグテイストもとても良い。『鋼の錬金術師』シリーズで、シリアスなシーンから一転ギャグ発言が飛び出て落差に吹き出すことがあったが、本作もその掌返しのようなギャグが面白い。ギャグ漫画として完成度が高い。これ経済漫画だぜ……。

1
2023年02月11日

Posted by ブクログ

折り返しのところにも書いてあるけど、決して主人公が万能で最強でカッコいいわけじゃないんだよな〜
1つの力で泥臭く生き抜こうとするルークはじめ、全キャラが立ってる。今年で1番期待の作品!

1
2021年08月06日

匿名

ネタバレ 購入済み

アニメ化希望

アニメ化してほしいけどアニメ化できなさそうな内容。でも金カムのあのシーンアニメ化できたらないけそうな気がする。

#ドキドキハラハラ

0
2024年02月07日

Posted by ブクログ

この漫画を読めば高度な頭脳戦が楽しめるし、貨幣経済について学べるし、男の子に詳しい有識者にもきっとなれる。

0
2024年02月01日

Posted by ブクログ

全6巻。帝国へと連れ去られた姉を救う為、主人公が手に入れた贋札コピー能力を使って奮闘する経済バトル物。
敵味方入り乱れるスピーディな展開と、個性的で魅力的なキャラ、時折入るギャグの抜け感が独特でクセになる。

0
2023年11月05日

購入済み

もはや勉強にもなる

インフレとはなにかとか、お金はなぜ価値があるのかとか、ハイパーインフレとはなにかとか、そういったことを楽しく学べてしまう素晴らしい作品

#笑える #アツい #タメになる

0
2023年01月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

体からお金出せるけど全部同じナンバーとか縛りとしては面白い。お金がらみの頭脳戦、心理戦好きなので興味深い!
突然出て来たダウーちゃんとかストーリー展開が急なので、そこが今後どう回収されるか。
あと、急にギャグっぽいテイスト入るの面白い。

0
2023年12月30日

購入済み

おもしろい!

世界観や設定が面白かったです!
お金の仕組みがしっかりしてて、
なんというか、読んだら頭がよくなった気がしました。
あと、理想に濡れた綺麗ごとが死ぬほど嫌いなので、
泥にまみれ、脳みそに汗をかきながら戦うルーク…カッコ良いです。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #タメになる

0
2023年05月03日

無料版購入済み

迫力

残酷なシーンがあったり結構怖い話だと思うけど、勢いがあっておもしろい。時々、絵が崩れかけるのを迫力で押し切ってるところもすごい!

0
2023年04月22日

Posted by ブクログ

ファンタジーアドベンチャーに見せかけたお金を学べる最強の経済勉強漫画
敵と味方が全く予想できない展開、個性豊かなキャラ、なによりこの物語をたった100話いかずにでまとめてしまう構成力に驚き
住吉九先生の次回作に期待大です

0
2023年03月21日

無料版購入済み

それほど、能力ものではない

思ったより、偽札能力を使う場面が少ない気がする。しかし色々と能力の関係ないところで頭を使ってはいる。

#タメになる

0
2024年05月08日

「少年マンガ」ランキング