【感想・ネタバレ】アウトプット インプット総大全のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

【4冊目】2021/1/5
インプットは大好きなのに、アウトプットするのが特に苦手。
これに気づいて購入した本。
アウトプットする事を前提に、インプットする事を全くしてこなかったからだ。
SNSもインプットばかりで、発信はなし。

例えば読書は読むべき本を見極め、師匠や尊敬する人が学んだ本を教わり、必要と感じた部分に赤線を引く。
共感する文ではなく、気になる文こそ線を引くべき。
線引き箇所と師匠が良いと感じた部分をすり合わせし、「自分ごと」に落とし込むことが大切。

早速行動しようと思う。

0
2021年01月06日

Posted by ブクログ

情報量が多いので、良いようなところも不賛成なところもある。自己管理に気をつけて熱意を持ち実現したいことをやっていくのが大事だ。

題名だけで内容を判断するとがっかりすると思う。インプットとアウトプットだけではなく時間の使い方など生活全体にまで話が及んでいる。むしろそちらがメインかもしれない。

0
2022年01月14日

「ビジネス・経済」ランキング