【感想・ネタバレ】きょうも、わたしは機嫌がいい Vloggerの心が軽くなるおうち習慣のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

全部の文章は読まずにささっと読んだ。
前YouTube見てたNamiさんが出てきてびっくりした。

私は手入れが大変なものは買えないなと認識できたのがよかった。

0
2024年05月10日

Posted by ブクログ

こういう系の雑誌は一つでも参考になることがあれば満足。

ある程度、家にいる時間が長い人じゃないと、ここまで片付けてたらせっかくきれいにした家でくつろぐ時間がないのでは?
どうも現実的ではない。

家は「第一にくつろぐ場所」ということを踏まえたうえでどこまできれいにするか?
自分や家族の生活スタイルに合わせて皆が心地よく暮らせる程度に片付いていればヨシとしたい。

具体的には
 ・皆が使うものは皆が使いやすい場所
(定位置)を決める
・探しものゼロに
・たまにSNSの人気ブロガーさんごっこ
をする(笑)

このくらいが自分には合うかな。
大切なのは、よその人から見てどうか?ではなくて自分や家族が快適に暮らせるかどうか。

片付けや掃除は一人でやるものではない。誰かが一人でやり方を決めたり家族にこうして欲しいとお願いするものでもない。
家族とよく話し合って、皆で決めていく。お互いのために率先してできる思いやりがとても大切♡

0
2024年04月21日

Posted by ブクログ

個人的には、shu kurasiyasukuさんの章が印象に残りました。
エコな生活の考え方や無添加で優しい雰囲気づくりなど、見習いたい点がいくつもありました。

0
2023年03月19日

「暮らし・健康・美容」ランキング