【感想・ネタバレ】仕組みと使い方がわかる Docker&Kubernetesのきほんのきほんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

Dckerについて学ぶ最初の本に最適

Dockerの基本について非常にわかりやすくまとめられている。
図や説明も丁寧で読みやすかった。
あとがきにも書いてるが、あくまで入門書なので、この本を読んだからといってDockerを使いこなせるとまではいかないが、業務で利用している人にとってはDockerの仕組みや用語、コマンドなど最低限の知識を一通り学ぶことができる。
また、Kubernetesについても触れてあるのも嬉しい。

0
2024年03月08日

Posted by ブクログ

きほんがよくわかりました!
webで調べただけだと理解まで辿り着けないのが、わかりやすい説明と演習で非常に腑に落ちました。

0
2023年03月01日

Posted by ブクログ

平易な記載で分かりやすく、コンテナの概念やDockerについて、基礎がしっかり学べたと思う。
Kubernetesについても導入や触りレベルで記載があり、そちらの学習もできて良かった。

0
2022年07月03日

Posted by ブクログ

DockerとKubenetesについて、プログラミングなどの前提知識がほとんどなくても学習できる参考書でした。
ある程度のレベルの技術者には物足りないとは思いますが、
構成を把握しやすい図解と簡単なハンズオンを進めていく形式で、なんとなくわかった気になれます!

0
2022年01月10日

Posted by ブクログ

非常に良かった。Docker初心者必携と言っても良い。各種コマンドの解説はもちろん、各OSとコンテナの関係性を図解でわかりやすく説明している。タイトルで損をしている感が否めない。ただしKubernetesについては本書で学ぶには重たすぎるテーマなため、K8s専用の技術書で学ぶべき。

0
2021年06月20日

Posted by ブクログ

平易な文章で図も多くとてもわかりやすいです。誤植もありませんでした。
今までよく分からないままDockerを使っていましたが、どのように動いているかの説明が豊富な本書を読んで、かなり理解が深まりました。これからは怖がることなく使えそうです。
Dockerの基本を学ぶにはとても良い本だと思います。

0
2021年02月16日

Posted by ブクログ

It helped me to learn some basic commands of Docker desktop.

0
2024年03月09日

「IT・コンピュータ」ランキング