【感想・ネタバレ】職業、お金持ち。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

お金持ちは住む世界が違う。現実社会を一つの社会と考えている人が多いが、実際はセクターごとに分かれている。どのセクターの人と付き合うかで人生は変わるし、お金に関する考え方も全く違ってくる。

お金持ちは意外と多い。誰にでもなれるものであり、本当になりたいと思っているものがなれる。「お金が欲しい」と口では言う人が多いが、彼らは本心ではそこまで必要としていない。

この本を読むことで改めてお金に対してポジティブな考え方を持てる。

1
2022年08月10日

Posted by ブクログ

お金持ちの人の考え方の“当たり前”を知った。
そうなりたいな〜と心では思いつつ、憧れとして見ている時点で、今の自分はお金持ちになれない状態かも!?と我に帰る。でも、残念ながら自分には何ができるかと考えても、全然思いつかないのが現状だ。お金をうまく使えていない立場の私は、この本を聴く最中稼ぐ方法ばかり考えてしまっていた。まだまだ自分の幸せについて突き詰められてないかも。

この本が重要視するのは、お金に対する考え方。お金持ちの人って、焦らないし、余裕があるし、とにかくマイナスなことを言わない。きっと、この本に書いてある通りの見方が自然に溶け込んでいるからこそ、お金に感謝し、お金と仲良くなれるのかもしれない。

とても良い本に出会えたと思いました。

0
2024年01月13日

Posted by ブクログ

投資やおかねもちになる方法は書いていないが、幸せなお金持ちになるマインドが何もわからない大学生が成長する過程で、わかりやすく書かれている。

就職活動を通して、女性社員に働きがいを聞いた時に、お金のためという声が多く、残念に思ったことも共感。

お金について、段階的に項目が分かれて書かれているが、今の自分にぴったりな項目が多々あり、感銘を受けた。
お金を今より稼ぐようになってもこの本を読み返したい。

0
2023年08月11日

Posted by ブクログ

お金持ちになりたいと思い、手に取りました。本に出てくる大富豪は自分とは異なる考えを持っており、人生で大切なことも知っている。とても教養があり、行動力を持ち、人に幸せを与えられる優しく寛容な精神を持っていると、私はプラスに捉えました。方法論を求めている人のニーズには合っていないかもしれませんが、この本に出てくる人物、エビス様を素直に尊敬しました。お金持ちになりたい人だけでなく、万人に薦めたいです。

0
2023年04月28日

Posted by ブクログ

この本を読むと、人生の大切なことに気づかせてくれて、お金持ちになるということは特別なことではないという気持ちになります。

0
2023年03月12日

Posted by ブクログ

読んでよかった!お金の難しい本読んだりしても出てこなかったわくわく
お金の話も含めて人生に大切なもの、考えがたくさんでハッとさせられる言葉も入ってきやすかった
お金についてちゃんと考えたことなかったから結構視野広がった1冊!

0
2021年11月21日

Posted by ブクログ

ストーリー形式で章も小分けになっており、読みやすかった。
確かに大事なことがたくさん書かれていると思う。

ただ著者について調べると、主催している投資セミナーの不評なクチコミをちらほら見かけてしまい、えびすさまの金言たちもそのセミナーの養分にするためなのでは…と思い始めてからいまいちときめかなくなってしまった(笑)
こういうところで疑ってしまうからお金持ちになれないのかな?(笑)

0
2021年11月12日

Posted by ブクログ

お金に対する見方が変わった。お金を使うたびにお金がなくなるとかネチネチ考えてたけど、お金は自分を幸せにする選択肢を広げてくれるものっていうところに納得。お金に感謝して、あすかさんみたいに自分も成長したい。

0
2021年11月11日

Posted by ブクログ

お金についてこの視点で描かれた本はなかなかないと思う。自分の求める生き方にはとても参考になった。

私の家は上流サラリーマン家庭で、お金を理由に習い事や塾や進路など我慢したことがなかった。現在夢を追っているが、今までの生き方と同じように「お金を理由に」我慢したくはなかった。私はほぼフリーター生活で、一般的なキャリアも積めず40,50になっても自分の満足できる生活ができるのか本当に不安だった。自分一人で強く生きていきたいし、経済的精神的にも豊かに人生を終えたい。

上記のような自分の不安の答えが、この本にはしっかり書いてあった。特にお金をフラットに見る視点など、新しい思想がたくさんあった。人生のバイブルだと思う。

具体的な投資手法やお金を増やす具体的な方法は書いていない。もちろんその理由も明記されている。
興味があるお金の増やし方くらい自分で調べないと、お金持ちにはなれないよってことですね。
自分と向き合い、目標立て、少しずつでもお金を増やしていこうと思います。

0
2021年11月07日

SAL

購入済み

お金持ちへの捉え方が変わる本

内容のとても濃い本でした。今まで凝り固まっていた我慢が当たり前の生活に気づかされました!その選択をしていたのが自分自身だということにも!!
まずは自分を潤うことから⭐︎そして、それは別に特別なものでも、すごく難しいものでもないんだと、今気づけたことは人生の財産です。

0
2021年02月13日

Posted by ブクログ

お金持ちマインドがどうのこうのとかどうやれば稼げるのか系の本は山ほどあって何冊もチェックしたが大体どの本も同じことを言っている中でこれが1番わかりやすいかな

多分お金のどうのこうの系はこれ1冊読めば十分だと思う

0
2024年05月01日

Posted by ブクログ

読みやすくて、稼ぐことに前向きになる1冊でした。
お金を稼ぐことは悪いことでは無い。
自分や周りを幸せに、心地好くいたいならば、何を決めて行動するのか、大切なことを学べました。

0
2024年02月17日

Posted by ブクログ

お金を持つこと、稼ぐことの真理をわかりやすく日常に落とし込んで書かれた本。
「お金」が題材だけど「生き方」にも通ずる本だと思った。

0
2024年02月15日

Posted by ブクログ

節約するぶん稼げないかなと考える。
どんなお金もありがとうと受け取ってみる。
セブンポケッツを意識する。
働き続けてくれるお金に感謝する。
続ける、やめない。
お金の支払い基準を少しずつあげていく。
お金を神格化しない、期待しない。
買ったものを比較しない、それが生活をどう向上させたかに焦点を当てる
したいことは公言する。
本当のコストパフォーマンスを考える。
本当はどうしたいのかを常に自分に問いかけて実行する。
自己犠牲は一切必要ない。

0
2024年02月14日

Posted by ブクログ

パ●活かと思ったら、違った一冊。女子大生が、お金持ち、いや、大富豪と出会って、お金持ちマインドを学びお金持ちになっていきます。基本的に2人の会話形式で進んでいくのですが、序盤はどちらかに下心があって交流してるのではないかという疑念が湧いてしまいました。(SNSの見すぎかもしれないですね)
でも、読んでいるうちに呼び方は気になるけど、その内容はすごく面白く、聞いたことがない話もあり、引き込まれていきます。なお、お金持ちになるには稼ぎ方は問わないそうです。

■金銭的に高いか安いかは考えない
自分の好きを叶えていけるかどうか、お金持ちはそれを基準にするそうです。「お金を得た先に得られる人生を真剣に生きて、自分だけではなく他者も満たしてあげる。」という考え方だそう。お金持ちといえば自分の欲のためにお金を使うイメージもありますが、それは「ある程度のお金持ち」がやることだそうです。値段ではなく「好き」を追求することは、勇気がいりますが、人生は一度きり。心の片隅に置いておきたい考え方でした。

■10億円あったら何がしたいか?
「そんなお金得られるわけないし、やる意味ない」と思わずにやってみましょう。本書で2つ出てくるワークの1つです。叶えられることを思いつくままに書き、想定される金額も検討する。そうすると自分が欲しいもの、そして必要な金額が明確になる。今まで自分が欲しいものや、やりたいことは書き出したことがありますが、その金額について考えたことはありませんでした。しかも意外にもお金がなくても叶うことが多いそうです。

■呼び方!!笑
紳士らしい大富豪のえびす様(あだな)が著者を呼ぶのは「下の名前+ちゃん付け」。紳士なんだよね?最後まで気になってしまいました。しかし、おごったりせず
、むしろ給料1ヶ月分の値段のスカーフを買わせたり健全な??関係で安心しました。

0
2024年01月19日

Posted by ブクログ

✍️貧乏はうつる。貧乏人に時間を割くほど暇ではない。
✍️運の良い人と一緒にいる。自分は運が良いと思って行動する。
✍️何かが欲しい時、それを手に入れてどんな感情になりたいか考える。幸せの先取りをする。
✍️女性は我慢していると、表情も纏う空気もどんよりとした渇いた人になる。
✍️今の基準の3倍の値段のものを買ってみる。その時の気持ちをメモしておく。
✍️自分は絶対お金持ちになると決める。声に出して言う。
✍️お金持ちも貧乏も自分で選んだ結果。
✍️他人の利益のために使う。
✍️行動が全て

0
2023年08月01日

Posted by ブクログ

本物の富裕層ってどんな暮らしをしてるんだろう、と思って読んでみたら、自分がお金持ちになるとなるための本だった。お金を稼ぐうえでの心構え、人生における幸せの本質について述べられていて、これはこれで面白かった。

人生の軸が決まっている人であれば、パパ活や自由診療で荒稼ぎすることも最適解の1つなのかもしれない。

✏本当に欲しいのはお金じゃない。求めているのはもっと別のもの……その先の『感情』なんだ。

✏何かが欲しい、と思ったときはね、この『どんな感情を得たいのか』というところまで考えるようにすると良い。 

✏貧乏人の悩みの九十九パーセントはお金で解決できる。だが、金持ちの悩みの九十九パーセントはお金では解決できない。

✏心がざわつくお金の稼ぎ方、受け取り方は、自分がそうしたいと思っているもの。

✏「お金を手にして幸せになれる人はね、そのお金を手にする前から『豊か』な人なんだ。もう少し噛み砕いて言えば、お金を手にする前から、当たり前の日常にちゃんと感謝し、幸せを感じている人。

✏人生の九十五パーセントは運で決まる。そして『運の良い人』というのは確実にいる。これは金持ちであれば共通だと思うけど、運気は感染るものという確信があるから、運の良い人となるべく多く一緒にいたほうが絶対に良いんだよね。

✏普段、僕たちが自分で思考する際に使っている顕在意識はわずか五パーセント。九十五パーセントは思考の枠を超えたところで稼働している潜在意識だ。この潜在意識が『無意識』と呼ばれるもので、ここにちゃんと刷り込むことができると、夢や理想は圧倒的に叶いやすくなる。だから、これがしたい、あれがしたい。そういった夢ができたらどんどん公言したほうが良い。口にするごとに、夢はますます叶いやすくなっていくよ。

✏自分を満たし、他者を満たし、その範囲をどんどん拡大していく。
その最初の一歩が、自分自身が『お金持ち』になること。世界がどこまでも愛と幸せに満ちていく様は、とてもあたたかく、心地の良いものだよ。

0
2023年02月09日

Posted by ブクログ

お金に対しての考え方が変わった。多分自分は社会や周りに流されているのだろうと思う。自分の人生、どう生きたいかを考えさせられた。

0
2022年10月11日

Posted by ブクログ

(失礼ながら)あまり期待していなかったけど綺麗にまとまっていて面白かった。ちょっとえびすさまがあすかちゃんに優しすぎるきらいはあるけどフィクションだしそんなもんかな!私も明日からお金持ちを目指すゾイ!

0
2022年09月12日

Posted by ブクログ

このサイトで紹介されていた。

将来お金持ちになると決めた女子大生が富豪と出会って、いろいろ学んで、実際にお金持ちになったという内容だが、投資や事業などお金を稼ぐ具体的な方法が書かれているわけではない。何のためにお金持ちになるか、なってどうするかというようなマインドを問いかけてくる内容。

お金があればやれることが増えるというのは事実だと思う。
しかし今の自分がお金がないからと諦めていることって何だろうかと考えると、一義的には高額であるという理由かも知れないが、その根底にはその金額に見合うとは思えないとか、購入はできても維持管理ができないとかそういう理由で諦めていると思う。
自分はなぜお金を増やしたいと思っているかというと、お金持ちになって何がやりたいというよりも、投資して増やさないと何か損している気になるから、というのが一番の理由で、節約しているのも時間と手間のかかる節約はお得でないことも認識しているが、損するとストレス貯まるからというのが理由だと思う。
自分の根底にはお金持ちになる=幸せというマインドはなく、損したくないできれば得したいという、お金持ちとはほど遠いマインドに支配されているということを認識した。

0
2022年08月05日

Posted by ブクログ

お金持ちになる方法が書かれているというよりは、お金を持って人生にどう臨んでいけばいいのかが書かれている本。
読んでいてわくわくしたし、改めてお金は大切だしお金持ちになりたいなあと思った。

0
2021年12月21日

Posted by ブクログ

お金持ちになるためには、まず、お金持ちになると、決めること。お金で何をしたいか、どんな感情になっていたいのか。
そして、行動すること!

日本は、ほとんどの人がお金持ちになりたいと認めず、行動しないので差がつけやすい。

0
2021年11月23日

Posted by ブクログ

お金を持つことの心得みたいな本。
さほど目新しい情報はなかったが、読むと「行動しよう!」と元気がもらえた。

0
2024年03月28日

Posted by ブクログ

女子大生と大富豪のおじいちゃんとの会話形式で、お金持ちになる為のマインドが分かる一冊。

出会いでも何でも、望まないと訪れない。
訪れたことにも気付いかない。

アンテナ張って、チャンスをものにするために、お金持ちのマインドと行動力を真似しよう。

0
2024年02月20日

Posted by ブクログ

素人が書くような小説を読んでいるようで若干のじれったさを感じた。
しかしお金持ちの思考回路を見ることができるという点では非常に面白かった。

0
2024年01月15日

Posted by ブクログ

物語調なのが読みやすくて良かったです。
読書好きでもお金の本になると途端に眠くなる私が
スラスラと最後まで読めましたので、
私と同じように眠くなってしまう人、
お金の本に抵抗感がある方には良いと思います。

いろいろなことがたくさん書いてあるのですが、
私はこの4つが重要なのではないかと思いました。


″お金持ちになることを目的としてはいけないこと″

″どうしてお金持ちになりたいかを考えること″

″どんな稼ぎ方が自分に向いているか知ること″

″自分で決めて、行動すること″


貧乏とさよならをしよう。
自分と他者が幸せを感じることにお金が使えるよう
いまからお金を稼ごう。それも自分の得意なことで。

でもやっぱり、、、
お金は使うと還ってくる。というのが腑に落ちない
どなたかわかりやすく解説求む。

0
2023年08月24日

Posted by ブクログ

気になった一文。

・女性は我慢していると、表情もまとう空気も次第にどんより渇いた人になる。潤いが女性には必要。
・何かが欲しい時、それを手に入れてどんな感情を得たいのか考える。幸せの先取りをする

0
2023年05月21日

Posted by ブクログ

よくあるお金にまつわる意識的な本
物語調なので読みやすい

・一度、今の基準値の3倍の金額を使ってみる
 →その時の感情を記録する
・一度基準値を上げたら戻さない

0
2023年04月20日

Posted by ブクログ

お金持ち思考を知るための本かな。
お金持ちになるための方法論はなし。
今まで読んできた、スピ系のお金に関することと大体同じ事が書いてあった。

0
2023年04月15日

Posted by ブクログ

お金持ちになるためのマインドを知ることが出来た。お金は貯めることが良いと思っていたが、貯金をすることよりも様々な経験や自分の好きなことにどんどん使って言った方がお金も喜ぶ、と言ったような内容が印象的!
様々な経験をするためにはお金が必要なので私も投資に興味を持った!

0
2023年02月16日

Posted by ブクログ

お金ありきの幸せは本当の幸せではない。
幸せなお金持ちになるための3つの要素は、お金、時間、仲間
金持ちは、常に自分との対話を必要とされる

0
2021年12月04日

「ビジネス・経済」ランキング