【感想・ネタバレ】ブランクスペース(3)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

なんと満足度の高い読了感。

0
2023年07月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

物語が終わってしまった。
テツヤや犬などの「空白」が実態として表現されるときにコマの外側(空白)と繋がっていたり、犬が空白を食べるシーンではコマの隙間が詰まっているなど、空白に対する細やかな設定が好き。
「星ロボ」はショーコちゃん、「いない鳥」は時田さんの想像力から生まれた存在。「メカ・キリン」が起動するシーンは、連載時も単行本でも、なんか涙が出てくるんだよな。

全体を通して振り返ると、「わが空白」(イチコさん)を巡る視点が交わってきたところがすごく印象に残っている。
「空白」は心の隙間を埋めるような存在で、「想像力≒物語」そのもの、みたいな感じだろうか。
まだ空白について考えている。

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・空白のキスシーンがすごく良かった。
・終盤のスケール感の広がり方にちょっと振り落とされつつ、最後までしっかり楽しめた。
・軽くてさらっとしつつも文学的な作風が素敵や...。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

空白を巡る物語。

見えないだけの存在
何も無いという存在

現実、記憶、夢を通じ自分の中にあるもの無いものを改めて考えさせられた。

0
2023年02月01日

Posted by ブクログ

【あらすじ】
物語の終わり。
スイが気づかずに生み出していた『透明な犬』は、凶暴性を増しながら次第に空代市の生活を脅かすようになる。 ついにショーコとスイの前に現れたその獣は、ふたりに透明な牙を剥く――。 『空白』をめぐる物語、最終章。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

自分が空想したものを、「空白」という他人からは見えない存在として生み出す能力を有する少女の物語です。妄想と現実が入り混じった不思議な雰囲気の物語でした。
「こうなればいいのに」という希望が叶った世界(パラレルワールド)と叶っていない世界が入り混じってしまうとこの物語のようなことが起こってしまうのかなと思いました。

0
2022年11月20日

「少年マンガ」ランキング