【感想・ネタバレ】ハウスバッカー[コミックス版]【電子限定おまけ付き】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Mo

購入済み

こんな

家政婦欲しい。単話が幾つかありますがどれも面白い。攻めと受けのバランスが絶妙に良いんでしょう。どの作品も外しませんね。

0
2022年12月23日

購入済み

しあわせ…🥰

ホント!ハズさない!!😖
表題作+いくつかお話入ってます。
表題作の和久井くん(攻め)💕強面だけど、ギューッされたら落ちるわ…受けが落ちるのわかる…😢弱ってるときされたら撃沈だわw
他のお話も良かったですよ。
個人的には陸部の1階カプ好きです。
2階の後輩×先輩カプは、また別の機会にちゃんと描いて欲しい✨
コミックスの発刊は割と最近なのに、意外に古い作品だった…へえ。。。

0
2022年12月17日

購入済み

   

昔の作品も入ってたんですね〜!
夏目先生っぽいけど、ちょっと違う感じがまた新鮮です✨

ハウスキーパーさん、もうちょっと裏設定とかも読みたかったですー

0
2022年09月11日

購入済み

表題+短編

初期の読み切りも入ってます。表題は、受けがチョロくて可愛かったです。2話と3話、描かれるまでに8年あいているらしく、3話目が断然深みがあります。短編は、どの作品も割と展開が決まっているように感じました。同じようというか...。ページ数の関係もあるだろうし、面白いことには変わりないので星5つ。

0
2022年07月12日

ネタバレ 購入済み

作者買い

すごくよかったー!本当かどうかはわからないけど、話によると10年以上前の作品だとか?この絵が好きで中学生の時から目を光らせていました。。長く続けてほしいですね。

0
2021年09月20日

購入済み

有名な作者様なのに、今まで読んだことがなく(^^;)
短編集はどの作者さんでも少し苦手なのですが、セールだしクーポンもあるしで購入。買ってよかったです。
表題作とワンコ(太一くん)のお話が面白かったです。他の作品も読んでみようかな(^^)

#笑える

0
2021年05月12日

購入済み

可愛い

安定の夏目イサク先生らしい作品(*´ ꒳ `*)
お互いがお互いに惹かれていく様子も理由もしっかり描かれていて共感できます。
というか安住が可愛すぎ…
どうやら長年止まっていたようですがこうして読むことができてよかったです。
好きです‼︎
他の短編4編もどれも面白かったです。
巻末のわんちゃんのエッセイも面白かったです。

#ハッピー #胸キュン #癒やされる

0
2021年05月07日

ネタバレ 購入済み

可愛い話でした。

イケメン強面スパダリな家政夫と純情で生活能力0の可愛い系小説家。
とにかく和久井くんのスペックが高すぎて。その若さで、包容力まである。マジでスパダリでした!!
最初は嫌がりつつもなんだかんだと手懐けられてほだされていく受けも良かったです。

0
2021年04月05日

購入済み

安定した実力

夏目イサク先生の本は初めて買ったのですが、さすが、人気作家様なだけあって実力を感じました。割と爽やかな感じなので、BL初心者さんにも読みやすいと思います。ただ、表題作が思ったより短いので、もっと続いて欲しかったです。

0
2021年05月14日

購入済み

はまってます

最近、夏目先生の作品に填まっています。

絵もステキですし、どんどん読みたいと引き込まれます。かなり楽しめているで、読み漁っています。

0
2020年09月23日

購入済み

見やすくて綺麗な絵です

線がはっきりしているので、見やすい綺麗な絵でした。お話の中にすっと入っていけました。
ハウスキーパーのおばあちゃんの物語も読みたいです。

0
2020年09月04日

購入済み

安住くん可愛い

夏目先生の作品は全部持ってます!今回の作品もすごく好きでした!
こんな自分を好きになってもらえるわけないって自分を卑下しながらも好きな気持ちを前面に押し出してるのがほんとに可愛いかったです。
こんな甲斐甲斐しく世話されたら好きになっちゃうよね。

0
2020年08月26日

購入済み

ボリューミー

自堕落でグッズグズの受けとそれを強制的に更正させる攻めのお話が好きな方にオススメな漫画です。他にも短編がいくつか入っているのでボリューミーですが、もう少しメインのお話続いたらいいのになという感じでしたので★4つ。

1
2020年08月28日

24

購入済み

作家先生買いです。強面イケメンなハウスキーパーと生活力0のツンデレ小説家のお話です。その他に短編集もあります。どのお話も爽やかで読みやすかったです。

#ハッピー

0
2021年12月22日

購入済み

初作者様

作者様は知っていたけど作品は今回が初めて読ませていただきました。絵もストーリーも万人受けで良かったです! 攻めは男らしく受けもちゃんと男なんだけどやっぱり受け要素しっかりしてて読んでて全くノンストレスww
今まで特に気にせずスルーしてしまっていたけど他のも読んでみようと思います♪

0
2021年03月07日

購入済み

いい

和久井さんがめちゃくちゃカッコいいです。他の短編も全部いいです。短いのに大満足でした。皆が男前です。

0
2021年02月28日

購入済み

表題作が一番好きでした。うちにもこんなスパダリお手伝いさんが来て欲しい。全ておばあちゃんの教えってとこが攻めの良さを引き立てていました。

0
2021年01月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

コミックス未収録作品集。結構前の短編など違う出版社の過去作を集めるのはとても手間がかかったと思うので、こうして一冊にまとめて出版してくれたのはファンにとってありがたいです。

表題作は、強面イケメン家政夫×ダメダメな小説家で年下攻でした!イマドキの家政夫もの~!!先見の明があるセンセですよね。
萌えツボ満載。煮干しで餌付けとか、まるで猫の飼育みたいで笑っちゃいました。安住は締め切りに追われるストレスを抱えるがゆえに、今までの家政婦さんに当たり散らしてしまい和久井で5人目の変更なのです。
嫌な奴とかじゃなくて、コミュ障気味なかんじの安住。そんな彼を上手い具合にあやしてころがして甘えさせる技がナチュラルにうまい和久井に、どんどん気持ちが傾いていく様子がかわいかった…
どーせ俺なんか…って、ネガティブな言葉を吐きまくりな安住にぎゅってした和久井がヤバかったです!
そんな和久井が年下とか、たまりません。
今回8年ぶりに続きと描き下ろしが!!二人の距離がいっそう近づいて、Hも最後まであって萌えがいっぱいで、ごちそうさまでした!

「アイとセイシュンの日々」は陸上部エース×挫折した幼なじみ。はっきり言わないと伝わらないよ…という、すれ違いがありつつも甘酸っぱさが広がる青春ものでした。
「アイと迷走の日々」は、そのスピンオフになっていて、同じ下宿の2階に住んでいる先輩二人のお話でした。
コミュ障気味の及川は山名のストレートな気持ちを受け入れるのに時間がかかりそうです。

「甘い香りがするんです。」は、ケーキ屋さんのフロアバイトと新米パティシエのお話。石川は可愛いもの甘いものが好きなことをみんなに悟られないようにビクつきながら生きてる男子。橋本はそんな彼を勇気づけてくれる頼もしい存在です。きゅんとしました。石川君に堂々と好きなものは好きと言える世界であってほしいです。

「ウチのコがいちばん!」センセのトイプ―太一くんのお話、すごく楽しかったです。かわいい!

0
2020年08月05日

購入済み

どれもいい

短編集が収録されています。表題作含め全部よかったです。ハウスバッカーはダメダメ人間がちょっとしたことで絆されるようになって、無事に両想い。青春ものも爽やかな感じでよかったです。

#ハッピー #笑える

0
2023年10月05日

購入済み

面白かった

面白かったけどもう少しえろさが欲しかった!
代表作以外に複数話あったお話の続きをもう少し読みたかったな

0
2022年12月23日

Posted by ブクログ

▼あらすじ
小説家の安住は、その気難しさから何度もハウスキーパーを変えている問題客。そんな安住のもとに顔も体もイカツイ強面イケメン・和久井が派遣されてきた。(デカい態度で)完璧に仕事をこなし、(強引に)自分の生活を健康的にしていく和久井に反感を覚えた安住は、さっそくクビを宣告するけれど……!? 
目イサク待望のコミックス未収録作品集!!

***

ストーリーの完全度:普通
トーン:せつない・コミカル
エロ度:普通
萌え度:普通
総合評価:★3.0

表紙を見て面白そうだったので購入しました。夏目イサク先生の作品を読むのはかなり久し振り。
丸々一冊表題作である事を願ったのですが、コミックス未収録作品集との事で表題作の他に3CPのお話とショートマンガ1本、それからBLに関係ないエッセイが1本収録されていてかなりバリエーションに富んでいる印象でした。

あとがきによると、今回のコミックスは色んな出版社で描いたものを集めて収録されたものらしく、よく実現出来たなって感じでしたね。こういう普通なら出来ないであろう事が出来るのも夏目先生のキャリアがあってこそなのかな。

中には古い作品もあるようなんですが、夏目先生は絵柄が安定しているので言われなければ古い作品だって分かりません。強いて言うならケーキ屋さんの話が掲載当時と今では世間の感覚がちょっと違うのかな、って思うくらいですね。

個人的にはやはり表題作の『ハウスバッカー』をもっと読みたかったです。
始まり方は唐突だし、肝心なハウスキーパー要素も印象薄めだし、和久井が安住を好きになる理由もイマイチよく分からなかったけど、見ていてほっこり出来るCPだなと思いました。
正直、丸々一冊表題作でもう少し丁寧なストーリーだったらより一層楽しめたと思うお話なだけにあっさり終わってしまったのが残念です。

あとは学生同士の青春を描いた甘酸っぱい系のお話が多いので、アダルトな恋愛ものを好む自分には少々物足りないかなって感じでした。
エロ度もそれほど高くなく全体的にライト寄りの作品なので、BL初心者さんには勧めやすいかもしれません。
あとは夏目先生のファンなら嬉しい一冊なんじゃないかなと思います。

0
2020年12月28日

「BLマンガ」ランキング