【感想・ネタバレ】スインギンドラゴンタイガーブギ(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

時代背景だけじゃなくて絵のタッチもレトロ感があって良き。もっと話題になってもおかしくないと思うのだけど。。

0
2022年12月07日

Posted by ブクログ

キャラの顔だちはアニメ風、動作も近年のマンガのノリに近いのに、全体にボソボソした描線や背景の描き方が「ガロ」の頃の劇画調でレトロな感じがして、戦後の雑然とした雰囲気にあっている。音楽マンガは音がないというハンデをどう絵で魅せるかだが、ヒロインが街角でミルス・ブラザーズの「タイガー・ラグ」を歌い出すシーンの高揚感が素晴らしく、これなら今後の熱い演奏シーンにも期待がもてる。

0
2021年08月28日

Posted by ブクログ

戦後間もない頃のショー・ビジネス、ジャズ・シーンはこんな風だったのかと面白いです。チラッと笠置シヅ子の名前が出てきたり。「タモさん」が出てくるのは小ネタ?

ベースは「ぼむぼむ」。スキャットは「だゔぁでぃだ」。ひらがなで表された音が気持ちいい。

0
2021年06月14日

匿名

ネタバレ 購入済み

スインギンドラゴンタイガーブギ
戦後日本。お姉ちゃんのためにオダジマを探すとらがバンドに入り歌うことに…小田島の記憶は戻るのか、今後気になる展開です。

0
2022年09月29日

購入済み

間違いなく名作になる

デビュー前から気になっていた作家さん。コロコロ変わる表情がとても気持ち良い。
久々にワクワクする作品に出会いました。
巻末に、作中に登場した曲のプレイリストへのQRコードが載ってます。たのひい

0
2021年06月05日

無料版購入済み

戦後ジャズ

戦後ジャズの世界。
イヤーわくわくしますね。
とらとおとが同一人物なのが何で名前違うのかわからないけど・・・

0
2021年02月01日

Posted by ブクログ

ちっともジャズは詳しくないけれど
なんのジャンルでも
こういう黎明期の物語が大好き!
なので興味深くて食いつきました〜。

まぁ、この記憶喪失のオダジマと
主役の「とらちゃん」のお姉ちゃんはたぶん
無理心中に失敗したっぽいけれど
それはとりあえず置いといて
オダジマの友人・丸山を中心にした
バンドメンバーとの出会いが描かれる巻です。

0
2021年06月13日

「青年マンガ」ランキング