【感想・ネタバレ】もうひとつの空の飛び方 『枕草子』から『ナルニア国』までのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

荻原規子の作家としての源流を辿る書評集であると同時にファンタジー文学に関する案内書になっている。未読の興味深い作家や作品が見い出せる。

0
2021年08月06日

Posted by ブクログ

今年の目標は「児童文学を読む」なので、
大好きな荻原規子さんの児童文学についてのエッセイを。


わたしは荻原規子さんの「勾玉シリーズ」で人生が変わったと思っている。
いまでも覚えている、
小学生の頃、自分の机に向かって夢中で読んだ。
我慢できなくて机にかじりついて読んだ。
子供の頃に出会えて本当によかった。
これのおかげで私は日本文学部にすすんで
伝承文学を学び、伝承文学で卒論を書いた。

だけど、わたしはそんなに児童文学を読む子供じゃなかったんだなあ。
荻原規子と江戸川乱歩、
外国作品は赤毛のアンシリーズくらいしか読まなかった。
今思うと本当にもったいないことをした。


荻原規子さんが夢中になって読んだのは
ナルニア国物語や赤毛のアンシリーズなど、
外国作品が多いようだ。
メモをとる手が止まらなかった。わたしも読みたい!
とりあえずナルニア国からかな。

文庫版あとがきに、「日本の古典についても触れたものを書きたい」と書かれていて、そちらも熱望します!!

0
2021年01月12日

Posted by ブクログ

ファンタジー作家の頭の中をのぞく。
ファンタジー作家を目指して公募をはじめたばかりの私にとって、響く言葉がたくさんあった。
「本を読むことの効用は、中略 得た経験(否定的な経験を含めて)を自分の中に位置づけるとき、統合に必要な知識になるのだ」
とても納得。

0
2020年07月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いろいろ思うことはあれど、読んでいて、トールキンやル・グウィンのファンタジー論を思い出していた。
共感することが多い読書でした。

0
2020年07月19日

Posted by ブクログ

この本を見かけた時「子供の頃からファンだったファンタジー作家荻原規子がエッセイを書いているんだ」と意外に思い、手にとって見た。作者の幼少期からの豊富な読書遍歴から、アラビアンから西洋、日本を舞台にファンタジーが書けたその背景の一端が分かった気がした。
ダイアナウィンジョーンズ等、自分と好きな本がいくつか被っていて素直に嬉しい。

0
2024年02月07日

「エッセイ・紀行」ランキング