【感想・ネタバレ】ふーってしてのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

一緒にふーっとするのを楽しんでいます。特に最後のお花とお星様のページがお気に入りで、花火みたい、と言っていました。
色彩が綺麗な絵本です。

0
2023年01月13日

Posted by ブクログ

【母セレクト】
一緒にふぅーふぅーしながら読んでほっこり♡
ヒゲのとこで大笑い♬
実際のやり方も書いてあったので忘れた頃にやってあげたい。

0
2021年09月26日

Posted by ブクログ

絵の具の色彩がとても美しく、
こどもたちもふーーっと実際に息を吹きかけて
変化を楽しむ姿がありとてもよかった。

0
2021年02月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「シンプルで、たのしくて、うつくしい」帯のこの表現に、よく纏まっています。
今まで、色遊びの導入は、あおくんときいろちゃんを使うことが多かったけれど、これも素敵かも。
同じように放射線状に伸びる線が、いろんなものに見えるという見方を端的にうつくしく楽しく伝えてくれる本でした。

0
2020年11月11日

Posted by ブクログ

ふーってして
兄弟で思いっきり吹いたりそっと吹いたり
かわいい顔が見れた。
思わずやってみたくなる絵本

0
2020年11月04日

Posted by ブクログ

制作の参考になります。ストローを使って4歳児でした時は少し難しかったですが、この絵本は導入に使えそうです。

0
2021年07月30日

Posted by ブクログ

親が気に入っただけで、1歳7ヶ月にはまだまだ早すぎ。。
けど、もう少し大きくなったら、絶対やりたい!

0
2021年07月29日

Posted by ブクログ

【あらすじ】
きいろの いろみず ぽとり
ねえ ふーって して

絵本に向かってふーってすると、画面いっぱいに色彩が広がります。「次はどうなるのかな?」想像力をふくらませながら、感じるまま、大人も子どもも遊んでみてください。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

楽しく遊びながら読める絵本です。色も綺麗で、子どもの反応もよかったです。

0
2021年07月04日

Posted by ブクログ

5歳11ヶ月の娘
2歳11ヶ月の息子に読み聞かせ

絵の具たのしいよねえ
案の定
やりたい!となった

そして本に向かって
きちんとふーってしてました

0
2021年04月29日

Posted by ブクログ

ぽとりと落とした色水を「ふーってして!」色水がぱっと広がって、絵になったよ。何に見えるかな?
巻末に自分で遊ぶ遊び方も書いてあって、やってみたくなります。センスのあるおしゃれな絵本です。

0
2020年09月11日

Posted by ブクログ

色絵の具で遊ぶ楽しさが、絵本になるとは!
ふーっの効果の広がり、カラフルな世界からの最後へと、流れが旨い。

0
2021年12月04日

Posted by ブクログ

水彩絵具の垂らした後、息を吹きかけると線が広がっていく。図工の時間に作品づくりをするかもしれない。そんな日の前の日に子どもに読み聞かせしてあげたい。

0
2021年08月24日

Posted by ブクログ

2歳〜。
こういった発想、仕掛けの作品は好みです。
たた、子どもが共感しやすい、子どもの関心を引くシーンをもっと盛り込んでほしかった!というのが、正直な感想です。
次回作、あるいは続編に期待です!

0
2020年09月03日

「児童書」ランキング