【感想・ネタバレ】最強の相続のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

相続法は学生時代にわりとしっかりと学んでいたが、近頃の民法改正により制度が変わり、復習とアップデートもかねて購入した。

行間は広く活字も若干大きいため、見た目ほどの情報量があるわけではない。

借地権が相続対象となる話。相続放棄期間後に負の遺産(借金)の存在を銀行筋に知らされたエピソード。新しい自筆証書遺言の仕組み。特別の寄与の制度。

相続関係は意思表示の期限が区切られているものも多く、いざという時にそれどころではないのが常である。

なので「その時」になって慌てないためにも、仕組みを一通り知っておくことは有意義なのではないかと思う。

0
2020年03月28日

Posted by ブクログ

<目次>
本書のトリセツ
序章相続はドラマだ
第1章ホントは怖い、相続の話
第2章これだけは覚えておきたい基本のキ
第3章40年ぶりの相続法大改正
第4章些細なことでドツボにはまる相続

相続法の改正を踏まえた、かんたん相続本

0
2020年05月10日

「学術・語学」ランキング