【感想・ネタバレ】事故物件7日間監視リポートのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

面白かった〜!

ホラー度はじっとりあるものの低め。
想像力豊かであれば不気味に感じる部分は多め。
何より読みやすい!買ってすぐ読み終わってしまった!!
ただ最後のモヤモヤしちゃった。
終わり方は綺麗だけど謎は増えたし、スッキリしない〜!!!!!!!

0
2023年05月25日

Posted by ブクログ

想像していたホラー小説とは違った。けどすごく読みやすくておもしろい。いい意味で裏切られた。
一言で言うと生々しい……。ただの幽霊的怖さはあまりない、。霊的な力が関係しているんだろうけど、動いているのは人間で。最後までよく分からない怖さ、すごくじわじわきました。短いのですぐ読めます。オススメです。

0
2021年02月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ホラーと性は合いますね。妊婦が割腹自殺を図った部屋に7日間滞在し、その間起こった出来事を綴っている。自殺した妊婦の子は、9階の人たちの子供は、穂柄さんの奥さんの子はいったい誰の子?押し入れの写真が少しずつ開いていくのが更に不気味

0
2020年04月03日

Posted by ブクログ

思ってたより怖くなかったし、なるほどそうきたかって感じの終わりかたでエンタメ小説面白い!って思いました。怖い話の中毒なのでこういうのは大好物です。やっぱり場所に残る穢れはあると思いました!

0
2020年03月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

タイトルとカバー絵に惹かれてお迎えしました。じわじわした怖さはあったものの、なんだか消化不良のまま終わった感が強め。ページ数が少なめだったからかな。
このお話が序章で、あとに何話か続く感じがしたので、星の数を3にしました。

ほんとの事故物件は調査依頼のあったお部屋ではなく、一つ上の階だったのかもね。。9階はその余波を受けてあの状態になったのかも。
10階の他の住人さんはどうお過ごしなんだろ… 無人階通過するエレベーターには乗りたくないなぁ(泣)

1009号室の押入れはいつからあの状態?
9階の以前の住人のその後は?
そのあたりの事を、続編として始めて貰いたいです。穂柄さんお一人では心許ないので、アマツカさんとともに頑張って欲しい。

0
2024年03月26日

Posted by ブクログ

全体的にゾクッとするけど同時にクスッとなるような。めちゃくちゃホラーではない。スキマ時間に読んでたけど、あっという間に読み終わった。最後は曖昧な終わり方したけどモヤモヤとはしない感じで面白かったです!

0
2021年05月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

穂柄が経営するリサーチ会社に、妊婦が割腹自殺を行った909号室の調査依頼が舞い込んだ。不穏な内容の依頼に不安を感じながらも、雇っているバイトの優馬と一緒に一週間泊まり込みの実地調査に乗り出す。発売前から楽しみにしていた本。瑕疵物件に実地調査で泊まり込みとかそれだけで、怖くてワクワクする!(もちろん私はごめんですが)目次を見ると1日目に何が起こった、2日目に何が起こったというスタイルのよう。報告書形式化な?と思ったがそうではなかった。 地の文は非常に飄々として明るくコミカルな印象だったが、書かれている内容はなかなか不穏。こういう日を追うタイプの物語は日が進むにつれて何かひどい怪奇現象が起こったりするのがある意味でお約束だが、この話は結構最初から不可解なことが起こっていて退屈しなかった。とはいえ、ぶっ通しで怖いことが起こるわけではなく、昼間の日常パートはクスッと来るような雰囲気だった。それがまた夜のパートになるとその日常の中にぽいっと不気味な現象が投げ込まれ、余計ゾッとした。ページ数はそんなに多くないが、この一冊の中にいろいろな要素がぎゅっと濃縮されていた。小さな男の子が、霊媒師に心酔する母親が、その霊媒師本人がと目白押しだった。所々で出てくる正体不明の子ども達も不気味で仕方がない。 そして、混沌とした中にぽっ、ぽっと真実が見えかくれし始め、最後に明るみになった事実に非常に驚いた。 優馬は絶対大丈夫!と思っていたが見事に裏切られた。さすがに、件の場所で平気でいられる方がおかしかったのか。

0
2020年09月22日

Posted by ブクログ

ものすごく薄いのでサクッと読むことができる.サラッと一読すればなんだかアッサリ終わったなぁと思うけれど,読み直せばぞわっとするところが所々ある.

0
2020年05月13日

Posted by ブクログ

とても読みやすい。
映画『パラノーマル・アクティビティ』を彷彿させる作品展でした。
個人的に、とても好きなジャンルですが、少し内容の濃さが物足りないなぁ、と思いました。

0
2020年03月04日

「小説」ランキング