【感想・ネタバレ】南相馬メドレーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 1968年生まれの柳美里さん、2015年、鎌倉から息子と4匹の猫とともに原発から25㎞の南相馬に居住。2015年から2019年までの暮らしを綴ったエッセイです。そのバイタリティと素直な文章に感銘を覚えました。「南相馬メドレー」、2020.3発行。柳美里さんの小説を読むと閉塞感に陥ることが多いし、途中で失速することもありますが、本書の読後感は爽やかですw。角田光代さんとは、ゆうはん、みつよどん、と呼び合う仲なんですね! 柳美里さんは161㎝、北海道の大学に進学の息子丈陽君は186㎝だそうです。

0
2023年02月12日

Posted by ブクログ

震災後、鎌倉から南相馬に居を移し、舞台や書店開店など様々な活動を行う柳美里さん。
たくさんの悲しみや喪失に寄り添う姿に尊敬の念を覚える。

避難所でおにぎりを1日3000個握って手が真っ赤になる、寒い東北でも1週間後の支援物資のおにぎりは腐っていた、車の中での避難生活…

より現実感を持って震災が迫ってきて苦しくなる場面もあった。知ることには責任が伴うといあ言葉も重い。

心に残った言葉
その人が大切ならば、その人を失った悲しみもまた大切なのです

0
2023年05月09日

「エッセイ・紀行」ランキング