【感想・ネタバレ】カノジョは今日もかたづかない(3)【電子限定特典付】のレビュー

貴女の部屋は、理想の部屋ですか?

部屋は心を映す鏡とも言います。
この物語は、部屋の状況を通して、働く女性の等身大の姿を描いています。
「理想の自分」と「今の自分」にギャップを感じている方に是非読んでいただきたい作品です。

どんなに仕事が忙しくても、メイクとファッションに気合を入れてキレイを維持する、一見女子力高めな俵あいな。
しかし、彼女の自宅は服や空き缶が散らかった汚部屋でした。
「かたづけなきゃ…」と思いながらもどうにもできない日々。

そんな彼女の憧れは、ベランダから見える同じマンションの窓際に観葉植物がかざられた部屋でした。
「きっとかたづいたお洒落な部屋に違いない。私もそんな部屋で生活がしたい…」
そう思えば思う程、自分の部屋とのギャップに打ちのめされてしまうのです。

仕事も上手く回せない。
仕事が終わらないから彼氏とのデートもドタキャン。
部屋が散らかっているから彼氏に立ち寄ってもらうこともできない。
そんな状況に心が限界を迎え、家の前に立ち尽くしてしまうあいな。

その状態の彼女を救ってくれたのは、苦手だった同僚の深川でした。
なんと、憧れだったあの観葉植物のある部屋の住人は彼だったのです…!!

深川のアドバイスの甲斐もあって、自分の生活ペースを築こうとするあいなでしたが、付き合っている彼との関係に陰りが…!?

心が荒んでくると部屋が荒れてくる。
部屋が荒れてくると心が荒んでくる。
そんな卵が先か鶏が先か論争にも陥りそうな「かたづけ」ですが、みなさんも思い当たる節があるのではないでしょうか。
キレイな部屋で生活したいけれど、毎日仕事に追われ、かたづける気力がわかない…そうしている間に部屋はどんどん散らかっていく…という状況、私はよくあります…!!

「キレイな部屋」は「理想の自分」
「散らかった部屋」は「今の自分」を表しているのだと思います。

しかし、あいなが「今の自分」を隠し、付き合っている彼氏に見せている姿は「理想の自分」。
会社で「理想の自分」を見せていたはずの深川に見られたのは「今の自分」と、捻じれた状況に陥るのです。
好きな人の前では「理想の自分」でいたい気持ちは解りますが…。それって無理しているということで、どこかで歪みが生じますよね…。

要領よくできない自分に苛立ちを感じながらも、理想の部屋で理想の生活をするために必死に足掻くあいな。
彼女が今後、どう「理想の自分」に近づけるのか見守ってあげてください!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

掃除が終わらない!

俵さんの問題がスッキリしたと思ったら今度は深川さんの方が怪しくなってきて…
部屋の掃除状況と人間関係がリンクしてるように見えてとても面白いですね。

#癒やされる #切ない #感動する

0
2022年05月05日

「女性マンガ」ランキング