【感想・ネタバレ】ゼロの獣のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ヤンデレ鑑識×鬼畜刑事
すごく面白かったです。

警察内部という特殊な環境下でのお話で、サスペンス要素も含まれててすごく好みピッタリ
警察用語(?)とかも細かく散りばめられてて。

徐々に受けがおちていく感じがたまりません。
あと攻めの言葉攻めも見どころだと思います(笑)

何より攻めが鑑識官っていうのが素晴らしかったです。

ただ2人ともがたいがいい系なので、ガッチリした感じが苦手な人は最初にパラパラッと読んでからじっくり読み始めるといいかも。

カバー下は読み終わってから忘れずに読もうね!

0
2011年09月25日

Posted by ブクログ

変態ドS鑑識×鬼畜刑事、すごく好みのカップル!!
口が悪い、素直じゃない、獣な受って良いねぇ。笑
恋愛と事件の配分や流れも自然でバランスが良く、テンポよく読めた。
この二人のやりとりは読んでいて微笑ましい。(特にカバー下のSS!)

次はぜひ、受(朝海)のお兄さんに幸せになってほしいです。

0
2011年09月01日

Posted by ブクログ

結構時間をかけて読みました。読み応えのある作品。捜査一課の鬼といわれている朝見は親友だった同僚を事件で亡くしていて、彼への想いを胸に仕事に没頭していたがそんな時、天才的な鑑識、飛高が現れる。彼は友達にそっくりなばかりか、ある事で脅されて身体を許してしまう。
俺様で目つきも悪い朝見の方が受けだったので面白かった。
家族とも折り合いが悪く、失った親友への想いを抱えている朝見は愛に飢えていたのでしょう。不器用な彼が最後に飛高に大好きだった祖母とよく行った公園でご馳走しようとしたカフェのお汁粉屋が閉まっていて、雪が舞う中「ああ、元気でな。」と別れを告げた後のシーンが切なくてたまりませんでした。
こういう作品は、誰にも邪魔されない冬の夜にじっくり読みたいです♪

0
2011年06月12日

Posted by ブクログ

獣×獣というか攻×攻というか個人的ツボにハマるカプでした。攻めが年下で敬語、受けが凶暴ってのもポイントで♪警察が舞台のお話も、一連の事件を追う過程で、警察内部の闇や刑事・朝海の親友の死の真相へと繋がっていくサスペンスな展開で面白かった。クールな攻めに見える飛高の執着が美味しいと思っていたら、意外な本質が見えてきてさらに美味しく!カバー下SSでその本質が全開モードでニヨニヨ。ただ、ヤンデレといった印象はなかったですが(笑)終盤、朝海の兄も魅力的だったので、彼のスピンオフが読みたい!

0
2011年05月04日

ネタバレ 購入済み

編集さんもっと頑張れ!

1冊にまとめるには、難しい作品だと思います。せめてシリーズ化して2〜3冊でひとつのストーリーとサイドストーリーを完結させるくらいの余裕が欲しい内容でした。
設定や世界観が面白いだけに、編集さんもっと頑張って!というのが感想です。
挿絵が美しいので、★3です。
色々感情移入をしにくい設定なので、心理描写が理解できるように構成して欲しかった。

以下妄想です。共感いただけましたら幸いです。3作くらいに分けるとすれば、鑑識時代の同僚がなくなるまでの期間で喜代原✖︎朝海編で1作。朝海兄がFBI研修中に飛高と接点を持った経緯を描きつつ、喜代原の死後心身ともに弱って荒れていた朝海が喜代原の代わりにたまたま飛高と関係を持ってしまった、飛高✖︎朝海で2作目。最後は朝海を追って警視庁に入った天才鑑識兼検屍官の飛高と朝海が麻薬関係の事件を解決して行くごとに喜代原の死が、汚名を着せられ殺害さてたという真実にたどり着くまでを描いて身体だけの関係から愛情に変わっていく。これで3作。

0
2020年01月18日

Posted by ブクログ

面白かった!なかなか色々複雑な関係も入っていて気になってどんどん入り込んでいきましたね。 元鑑識が今じゃ捜査一課ってのもいいし、キャリアを蹴ってのっていう設定もすごく面白いですよね。

0
2013年04月07日

「BL小説」ランキング