【感想・ネタバレ】東海道をゆく 十時半睡事件帖のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

紀行文のようなタイトルですが、十時半睡ものの最終巻というか絶筆なのかな?このシリーズは鬼平と並ぶ歴史モノの佳作。

0
2013年04月09日

Posted by ブクログ

江戸で江戸総目付けの仕事をしていた半睡だが、福岡で息子が病に倒れ、なかなか起き上がれないほどだと連絡が来た。江戸家老は半睡に一度帰郷をしては?と持ちかける。

供の者を連れて東海道を徒歩で行くことに。

様々な、事件、景勝地、などを経て、半睡の仕事を離れた人となりが見えてくる。

0
2018年12月12日

Posted by ブクログ

読み返してみて、作者の体調不良が本に現れている。主人公の十時半睡の突然の眩暈もそうだろうし、子息の病気もそうだろう。
シリーズが作者の死亡で途中のまま終わってしまって、本当に残念。
池波正太郎の「剣客商売」も、主人公が突然の眩暈そして作者の死亡で終了・・・あの作家も大丈夫だろうか?

0
2013年02月09日

「歴史・時代」ランキング