【感想・ネタバレ】宮部みゆき全一冊のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

2018年に作家生活30周年を記念して発刊された。

読書感想文の書き直しをさせられていた小学生時代。

働きながら通った夜間の速記学校。

法律事務所の事務員時代。

こうした「デビュー前史」から語られる作家生活30年ロングインタビュー。

単行本未収録の短編作品、エッセイ、対談、書評の数々。

ノンフィクション作家の佐藤優氏との対談では、氏が収監されていた東京拘置所で大人気だったことも明かされる。

そして最後に明かされる意外な事実。

宮部みゆきは〇〇〇〇を持っていなかった--。
それでいてあんなにリアルな描写ができるのか。

文庫本のカバーや、挿絵など、手元に取っておく価値も十分にある。

ミステリーと、時代劇と、映画が大好きな下町の少女の好奇心そのまま。

そして、読む人の心の奥の底の底まで染み渡る文章を書き続ける。

いつまでも、最高の読者であり、最高の創作者でもあり続ける。

読んだ本の背景を探るにも。
まだ読んでいない作品の道しるべとしても。

30年の時を刻んで、宮部ワールドは広がり続ける。

0
2022年03月11日

Posted by ブクログ

30周年記念超ロングインタビューから始まる。
佐藤優との対談も非常に興味深かった。

彼女の作品をすべて読んでいるわけではないが
初期の頃の作品を立て続けに読んでいた
どの作品も心につきささる内容だった

また読みたい。
じっくり読みたいが時間がないので
とりあえず 作者自身が絶賛していた「火車」の
韓国版映画と「ソロモンの偽証」をみることに

0
2021年07月13日

Posted by ブクログ

この本のレビューになってませんが、ご容赦を。
宮部みゆきファンの人はタイトルだけで買っちゃいますよね!?

この本は発行されてすぐに購入し、手を伸ばせばいつでも読める所にあったのですが、読み終わるのに2年もかかってしまいました。
残り20ページ程の状態で半年ほど放置していたので、年内に読んでしまおうともう一度パラパラと最初から見直しながらページをめくった次第です。

大人になってから、小説は殆ど読まない期間がありました。
幼い時から理科が好きで、不思議の解明のヒントが得られるのではと大学では物理学を専攻しました。
いい年になっても、超能力とかタイムトラベルに対する興味は失せることなく持ち続けています。

ですが、学術書は難解なうえ観点がずれているし、雑誌ムーはおもしろいけど逆に理論など無視のおちゃらけです。
そんな時に出会ったのが、宮部みゆきさんの小説でした。

完全に架空の世界の設定でなく、現実社会の中で特殊能力を持つ主人公が織りなす物語でした。
これは面白い。ハマらないわけがない。不思議の解明なんて関係なくなりました。
さらに、宮部みゆきさんが描く小説の舞台は下町である我が家の近所の設定であることが多いので、読み始めるとすぐにイメージが湧いてくることから親近感も強くなりました。

好きになるとそればかりになる傾向があるので、気が付けば50冊ほど宮部みゆきさんの作品が本棚に並んでいます。
ただ近年は他の作家さんも読むようにしていることや、ファンタジーと時代物がちょっと苦手なので宮部みゆき作品とは距離を置いていました。

宮部みゆきさんは自分と相性が合っています、読み始めれば間違いなく面白いことも十分に分かっています。
読んでいない作品が随分たまってきてしまったので、少しずつ宮部みゆきさんの未読作品も読みたい本のリストの上位に加えています。

0
2020年12月29日

Posted by ブクログ

あまり評論とか、対談集というものは読まないけど、宮部みゆきをこれから全部読もうと決めたのでおさらいを含めて。
でもこんなにすごい作家なんだと実感。

0
2020年05月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2018年に発表された、宮部みゆき作家生活三十周年をお祝いする、記念本、という体裁の書物、という位置づけでしょうか。

次は、2028年に、作家生活四十周年を記念する「宮部みゆき 超一冊」みたいな書物がでることを、期待するのみですね。今、2020年ですので、あと8年のガマンですね。うう、2028年、楽しみだなあ、宮部さん、宜しくお願い致しますね。すげえ、期待してますので。

ちなみに、2018年で、作家生活三十周年、ということは、宮部さんの作家デビューは、1988年、ということか。何の作品を持って、作家デビュー、とするのだろうか?1988年に、なにがあったのだろうか。ふむ。俺、イマイチ、分からんかった。

ウィキペディアを読みますと、
1987年  「我らが隣人の犯罪」で第26回オール讀物推理小説新人賞受賞

1988年 「かまいたち」で第12回歴史文学賞佳作入選

となっておるので、うーむ?「かまいたち」をもって、作家デビューとしているのか?謎だ。うーむ。謎だなあ。

で、この本は、まあ、宮部みゆきの作品が大好きです!という、かなりのマニア向けの本であることは、間違いない。ファンブック、ってやつですかね。平たく言いますと。

ですので、「宮部みゆき、結構、好きですね」レベルの人には、全然オススメしません。「宮部みゆき!めっちゃ好き!凄いよねえ、あの人。名作だらけよね。ちょっと、今から深夜喫茶行って、朝まで宮部さんトークしましょうよ。いやマジで」って人に、ちょうどオススメしやすい一冊、って感じですかね?いやだって、文庫本ちゃうし。ハードカバーだし。2000円以上するし。そらもう、よっぽどのコアな宮部さんファンでない限りは、とてもオススメできませんて。

でもまあ「俺は(私は)宮部みゆきが大好きだ!」という人には、超絶オススメですね。持ってるだけで、ニヤニヤできちゃいますので。「いややっぱ、宮部さん、凄いよなあ、、、うはあ。幸せ」って思えますから。この本持ってるだけで。俺だけか?とか思いますが、いやぜってえそうでしょ?持ってるだけで幸せ気分の一冊でっせコレは。

個人的に、抜群に面白かったのは、
宮部みゆきさんと、津村記久子さんの対談。これ、すげえオモロいです。実は、津村さんの作品は、一冊も読んだこと無いんですが、もうね、宮部さんと、津村さんの、お互いがお互いに対する尊敬の念が、対談の会話から溢れまくってて泣きそうになります。お互い、めっちゃ良い人同士やん?って感じで。津村さん、絶対、良い人やんか。「私はあなたの作品が、どれほど好きか。どうしても伝えたいんです!!」って思いが、お互い、ヒシヒシなんですよ。素晴らしいですよ。これこそが、正しきリスペクト。正しき対談、って感じでした。最高です。

あと、宮部さんの、他の作家さんの作品に対する書評が載ってます。
酒見賢一「墨攻」
井上夢人「ダレカガナカニイル…」
辻邦生「江戸切絵図貼交屏風」
スティーヴン・キング「悪夢の種子」
若竹七海「火天風神」
取違孝昭「騙す人ダマされる人」
髙山文彦「『少年A』14歳の肖像」
山本周五郎「五瓣の椿・山彦乙女」

の書評なのですが、これの書評が、凄く良い。
自分の好きなものを、これほどに好きだという事を、誰かに伝えたい!という思いがてんこ盛り。こういう書評を読むと、宮部さんは、本当に本が好きなんだなあ、ってことを、ヒシヒシと感じますね。自分が好きなものを、なんとかして、その良さを、誰かに伝えたい。「わたしはこんなにも感動したんです」ってことを、なんとか、伝えたい。そんな気持ちが伝わりすぎて泣ける。いやあ、やっぱ宮部さん、凄く良い。

あと、これまでの単行本に未収録だったという、いわば幻の短編、というべき3作品が、収録されています。

「殺しのあった家」
「泣き虫のドラゴン」
「あなた」

という3作品なのですが、これは、、、あんま、ピンと来なかった、、、すみません。そんなに、面白いとは、思えなかった、、、すまん。正直に言いました。

あと、色んな文学賞を獲った時の、宮部さんの「受賞の言葉」が載ってます。これがまた良い。ウルトラ謙虚。「受賞の言葉の見本は正にコレ」というくらいの、ある意味、超優等生的100点満点の回答やんか、というくらいに、すげえちゃんとしてる。ああ、これこそが、この言葉こそが、宮部みゆき、という人物そのものなんだな、って思いましたね。「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」って、このことやんか。

あと、宮部さんの、新潮文庫版での装画を担当されている藤田新策さんのイラストが、ほぼ全部?収録されています。これがまた、良い。すげえ良い。あの、ある意味、宮部作品らしくない?おどろおどろしい、藤田さんの絵。それが、こんだけ揃うと、いやもう、抜群に宮部ワールドなんですよねえ。凄い。これぞ世界観、か。やっぱ、宮部さんの作品は、なんだか新潮文庫が、いっちゃん似合う気がするぞ?って思えますね。いやあ、いいイラストだよなあ。藤田新策、おそるべし。すごいっす。

とまあ、抜群に、コアなファン向けの一冊ですが、コアなファンを自認する方ならば!絶対に持っていて損はない一冊ですね。大オススメです。2028年、作家生活四十周年記念の次の一冊?も、刊行してくれますよね?信じて待ってます!

0
2020年04月16日

Posted by ブクログ

宮部みゆきさん、作家生活30周年おめでとうございます!
とてもボリュームのある一冊でした。
特にロングインタビューは読み応えがあり、宮部さんの人となりや主要作品の裏話などを知れて楽しかったです。
あと個人的には「ENGINE」編集部の皆様へが面白かったです。
私も運転免許を持っていないのでわかる〜!と思いつつ、持ってないのにあんな描写を書けるのかと驚きでした。
これからの宮部さんの更なるご活躍が楽しみです!

0
2018年11月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

どんな分厚い本になるやら?と戦々恐々としていたんだけど、薄くて助かった〜!!

……と、思ってワクワクと開いてみたら、字が細けぇ〜〜!!!w

でも、読み始めたら面白すぎて、どこで休憩したらいいのかわからず、次々どんどん読み進めちゃいました!(≧▽≦)♥

宮部みゆきファンなら、この一冊は買いです!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

0
2018年11月12日

Posted by ブクログ

「宮部みゆき 全一冊」
ファンならば必読。


かなりのサイズ感だろうと覚悟していたが、内容をかなり絞った様で、よくぞこのボリュームに収めたな感がある。30年の道のり、単行本未収録の小説、エッセイ、対談と絞ったにしてもこのボリューム。


デビュー作「我らが隣人の犯罪」の前年86年に推理小説新人賞以外にも歴史文学賞、小説現代新人賞の三賞連続最終候補に残っていた経歴があり、ペンネームが山野田みゆきだったとは知らなんだ。


個人的には、「火車」「理由」辺りから、宮部みゆきと言う作家を知り出したのだが、改めてスーパー作家だなと感じる。きっと書評家や小説家から見れば、宮部みゆきの凄さはこれだ!と言う適切な言葉が出てくるに違いないが、素人な自分は、宮部みゆきってテリトリー広いなと思っている。書き上げてしまうテーマが多岐にわたり、其々がちゃんと面白い小説として仕上げてしまう。このテリトリーの広さとそれに対応する筆の力が、宮部みゆき、凄いなーと。


ドクターは自分の病院内にテリトリーを作れたけど、宮部みゆきは管轄内の病院全てにテリトリーを張ってしまう。私はそのテリトリーに一歩足を入れたに過ぎない。宮部みゆきの現代小説やミステリーくらいしか読んでないからだ。まだ、時代小説や「英雄の書」みたいな冒険物には手を出せていない。特段、理由は無いのだけど、宮部みゆきだったら、まずは現代小説やミステリーから!と先入観が入ってしまっているからで、これではいけない。


インタビューを読むに時代小説には強い熱量と動機を感じるし、これらがエネルギーになって、今後も傑作が出てきそうな気配がするし、尚更だ。よし、次に手に取るのは時代小説にしよう!と思いながら、本を閉じる。


とは言え、ミステリーもどうぞ傑作を宜しくお願いします、宮部みゆき先生。

0
2019年05月22日

Posted by ブクログ

作家生活30周年記念のスペシャル本。
単行本未収録の小説やエッセイ、対談を収録。
作家生活&全作品年表有り。自作の朗読CD付。
インタビューや対談での、作品構築の裏話が楽しい!
いしいひさいち氏の漫画も楽屋話っぽくて笑えました。
書評も上手だなぁ・・・って、あれだけバリバリ執筆していて、
TVゲームやって、更に読書しての書評。
対談でもかなりの数の読書していることが窺えて、驚くばかり!
奥付に「山田家」の人形焼の写真があって、ほっこりしました。
あの箱の包み紙は、七不思議ですし(^^♪

0
2019年04月02日

Posted by ブクログ

作家30周年を記念して、未収録小説、未収録エッセイ、未収録対談をまとめたもの。

小説の裏話があったりしてけっこう面白かった。

対談は、他の作家の短編を選ぶものより、宮部氏の作品に関係する話がおもしろかった。

0
2019年03月24日

Posted by ブクログ

【収録作品】立ち止まって振り返る30年の道のり-作家生活30周年記念超ロングインタビュー-/殺しのあった家/泣き虫のドラゴン/あなた/「受賞の言葉」ワンダーランド/前戯なき戦い-漫画- いしいひさいち/異常気象のわたし/文庫の海に漕ぎだして/階段の途中に/作家の一日/なんでもありの船の旅/うちのパソコンの呟き/『この世の春』挿画ギャラリー/ラストシーンは決まっていた/フィクションとノンフィクションはぐるぐる巡回している 佐藤優/理不尽な世界と人間のために 津村記久子/藤田新策画廊「新潮文庫」装画のすべて/進化する悪意-『ソロモンの偽証 第Ⅰ部 事件』刊行開始記念インタビュー/-ソロモンの仮説-漫画- いしいひさいち/難しいことを、わかりやすく/ “私”はどこに行くのか/一枚の絵のなかに/大御所キング様の発言集/台風、来る/騙される心/解らなくていい/不幸のみなもと/名作短篇30を読む 出久根達郎・久世光彦/名短篇はここにある 北村薫/ムーン・リヴァーの向こう側 小林信彦/キングはホラーの帝王 佐々木譲/つながりゆく文学の系譜 宮城谷昌光/「ENGINE」編集部の皆様へ/宮部みゆきの「この短篇を読め!」 佐藤誠一郎/刊行に際しての一言

0
2018年12月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読み応えあったぁ。
”火車” ”理由” ”模倣犯”この3つは読まなくてはね。
スティーブン・キングにも影響受けていたんだ。
両者、稀代のストーリーテラーだものね。
キングの”デスペレーション””レギュレイターズ””呪われた町””キャリー”これらもチェックだわ。
私の好きな久世光彦氏とも対談してたのね
お写真を拝見すると二重瞼のとても親しみやすいお顔立ち
(絶対いいひと)枯れない才能に脱帽!

0
2018年12月09日

Posted by ブクログ

宮部さんの小説家人生総まとめみたいな一冊。
短編小説も少々あり。小説家になられて30年。
私の初出会いは「蒲生邸事件」。

沢山の素晴らしい作品を楽しませて頂いています。
現代社会の問題を捉えた小説も、歴史時代小説も、SF小説も大好きです。
これからの作品も楽しみにしています!

0
2018年11月21日

Posted by ブクログ

宮部さんの作家生活30周年を記念して作られたコンプリートブック。超ロングインタビューから始まり、単行本未収録の小説・エッセイ・対談や、全作品の年表等々が収録されていて、文字通り一冊全部宮部みゆき。自作の朗読CDまで付いているし、この種のムック本の中でも非常に完成度の高い一冊と言えるだろう。
生い立ちから現在に至るまでの歩みが語られているインタビューがとても面白かった。最初のペンネームは「山野田みゆき」であったが、「ちゃんとしたペンネームにしなさい」と編集に諭されて宮部にしたとか、ぶっちゃけ話が満載(^-^)。確かに山野田じゃ売れなかっただろうなあ(笑)。

0
2018年11月02日

Posted by ブクログ

好きな作家の関連作品なのでなんとなく手に取ったが、小説パートは星二。再掲コラムなどの宮部氏オススメ書籍紹介パートは星四。
刊行当時の最新作「この世の春」が何度も取り上げられているが、あの作品をそこまで高く買っていない身としては絶賛の流れに乗り切れず。また、付録の朗読CDは聞かずじまい。

0
2024年04月11日

Posted by ブクログ

作家生活30年記念ロングインタビュー、単行本未収録の小説3編、エッセイ、挿絵ギャラリー、対談、書評、作品年表、受賞のことばなど。

コアなファンには人となりを奥深くまで、これからのファンにはガイダンスとして。カラー雑誌じゃなく、ハードカバーの単行本なのは、それだけファンが多いってことなのですね。

0
2019年04月14日

Posted by ブクログ

私の中で数少ないハズレのない作家さんです。
早いものでもうデビュー30周年なのですね。
ドリームバスターもその3分の2くらいの歴史を刻んでいますが、そろそろ完結作が読みたい今日このごろです。

0
2019年02月17日

Posted by ブクログ

宮部みゆき作家30周年の記念本。
未発表のエッセイだとか対談とか、まあいろいろです。
それなりに興味深くはあるんですが、結構前のものだったりするので、なんとなく空気感が古く感じてしまいました。個人的にはもっと最新の「作者の声」みたいなものが聞きたかった気がします。
でもまあ以前に「読本」で盛大なネタばれをかまされたこともあったし、これはこれで穏便な感じでいいのかも・・・?

0
2019年02月05日

Posted by ブクログ

最初のインタビューは面白かった。
いろいろ読み返したくなる。
火車とか読んだとき震えるほど面白かったよなぁ。
理由とか模倣犯とかブレイブストーリーとかほんと懐かしい。
とりあえず家にある蒲生邸事件読もうかな。

0
2018年11月29日

Posted by ブクログ

作家デビュー30周年を記念して、出版された本。
デビューからの作品を振り返りつつ、未収録の短編や、エッセイや対談などを収めた、何とも贅沢な一冊。
最近では気に入った作品しか読まなくなってしまったが、20年ぐらい前に初めて宮部作品に出会った時を思い出しつつ、楽しく読み進められる。
今でも十分魅力のある作家さんだけど、もう一度、「火車」や「レベル7」「龍は眠る」など、初期の作品が読みたくなってしまった。
この手の本を読むのは、中山七里に続き、今年2冊目。
多作の作家さんは、とにかく映画を観る。
そして、名作は何度も読み返す。
だからこそ、物語が書けるのだなぁ、と納得させられた。
これからの活躍にも期待したい。

0
2018年11月18日

「小説」ランキング