【感想・ネタバレ】完全回避ヒーラーの軌跡 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

かわった面白さがります

回避ヒーラーなんて初めて聞いた。
アレコレと色んなジャンルを思いつくものですね。
絵が少女漫画っぽい仕上がりで可愛い系です。
この先どうなっていくのかな?

#ほのぼの #ドキドキハラハラ #萌え

0
2021年10月17日

無料版購入済み

一番好き

この作品を読んで良かったと思える作品です。異世界転生作品は多いのですが、この作品を超える面白さは生まれないと断言します。

#ドキドキハラハラ #シュール #アガる

0
2021年10月15日

無料版購入済み

回避ヒーラーというものが理解されないけど、攻撃を回避しまくるところがすごかったです。回避の時の「miss」というところが面白かったです。

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年06月25日

購入済み

ハラハラドキドキ後の爽快感

昔やっていたゲームでの回避プレイを思い出しました。そのキャラは普通に盗賊職だったので、この作品のヒーラーがどのような活躍を見せてくれるのか、続きが楽しみです。ストーリーがドロドロし過ぎず、爽快感のある展開を期待します。

0
2021年02月18日

無料版購入済み

「ヒーラー=好感触」「回避=牢屋行き」なんて、勝手に決めてひどすぎます。しかも、自分で選んだ道は他人は口出しできません!

0
2021年07月06日

Tom

購入済み

これからが楽しみ

まだ序盤なので何とも言えず。これからに期待して星4
絵が綺麗でいい

0
2020年06月20日

ネタバレ 購入済み

新しい

漫画力には全く問題なし!
ただ話を回避だと〜に持っていきたいがために、ちょっと頭が悪い子のような行動が残念。
スライムや女の子はとても可愛いです。

0
2020年05月07日

購入済み

いいね

面白い

0
2020年03月22日

購入済み

おもしろい、もっと読みたい!

0
2019年11月13日

匿名

無料版購入済み

チート能力ではあるかもだけどひたすら何でもできる無敵チートな設定には飽きてきたのでこの設定は程よい感じでよかったです。

0
2023年03月25日

匿名

無料版購入済み

キャラクターも嫌な感じでなく、ただただ無限のチート設定なわけでもなくてなかなか面白かったです。今後どう展開していくのか気になります。

0
2023年03月25日

匿名

スライム仲間になるのかと…

いやまぁ攻撃力も手段もなくない?とは思ったけど、1巻まるまるダメージ与えることなしとは…ゲーマー的に序盤のレベリング難易度あげるのは得策なのか…?と思ったけど、ヒラタンが許されるならありなのかもしれない…
ちょこちょこ仲間になりそうなキャラとかも出てるし、戦闘も物語も今後に期待だね。

#笑える

0
2023年03月13日

ネタバレ 無料版購入済み

この先がどうなるのか

回避しまくって行くけど
これって何が楽しいのだろうか、とふと考えた
傷付かず、ダンジョンもクリアできるくらいのスキルだけど
やっぱり支援系なので、グループ作って進むのかな

#カッコいい #タメになる #アガる

0
2023年02月06日

ネタバレ 購入済み

タイトル通り

テンプレとも言える、腐った王様に召喚されるパターン。
もう二人召喚されたけど、コチラはまともなパターン。
二人は王様の所に残り、主人公は城から出て情報収集の為に冒険に出るも、回避特化等は認知されていないので、パーティーを組もうとしてもハブられる。

現在一人で冒険中。

個人的には回避が高いと自動的に避けるとかではなく、スローになるとかのが良いかなとは思った。

今のところは物語が動いてないので評価は3にしました。

0
2022年10月01日

購入済み

うーん、もどかしい

回避するのはいいんだけど、火力が無くて敵を倒せないってのはバランス悪いかな。ただ、ここまで極端だと逆に続きが気になるよね (´ー`)

0
2022年08月10日

購入済み

話しが短過ぎる

内容は面白いが内容が短くてがっかりした。

0
2019年11月02日

Posted by ブクログ

原作未読、原作者買い。異世界召喚もの。一緒に召喚された子たちがまともでよかった。回復に十分ステ振りできてるなら、回避に振るのも回復職ならわからなくはない。けど、自力でモンスター倒せないのは厳しいな。若干厳しいだろうけど、ヒロキを早くパーティに入れてあげて。

0
2019年10月22日

無料版購入済み

無料なので読んでみたけど…

戦闘がアタック無しの回避だけ(当然相手も倒せない)なので、全然スッキリしないしつまらない。話が進めば倒せるようにもなるんだろうけど、それまで我慢して読めるかどうか…(汗)

1
2021年06月29日

「青年マンガ」ランキング