【感想・ネタバレ】婚活食堂 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

サクッと読めた。
今回もたくさんの愛の形があって面白かったな〜
さやかさんが結婚を決めたのは驚いた。けどかっこよかったな。最期まで寄り添うってかっこいい。
また続きも読みます

0
2024年04月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

婚活詐欺や振り込め詐欺に後妻業、パワハラによる不倫などなど、あららん、な登場人物揃いだが、めぐみ食堂のメニューを見るだけでほっと和む。
お酒も美味しそう。ここは下戸の自分かかなり悲しい。
婚活食堂、順番めちゃくちゃに読んだか、特に問題もなく面白かった。新刊出たら、買うからね~。

0
2022年05月03日

Posted by ブクログ

人情物なのかグルメ小説なのか?はたまたミステリー小説なんだろうか?
なぜか婚活をしている登場人物がよく集まるおでん屋さん。元人気占い師の女将が、さりげなく時に大胆にお客さんを未来へ導く。
読みながら、登場する美味しそうな食べ物にお腹が鳴るのは、池波正太郎の小説以来かも。

0
2021年11月03日

Posted by ブクログ

2021年44冊目。
婚活食堂シリーズ第2弾。
ラストはもしかしたらいつもこの終わり方なのかな??!あー、おでん食べたい!

0
2021年05月11日

Posted by ブクログ

二作目も面白かった!

独り身で、かつ、仕事のあとにこんなすてきないきつけの店があることに憧れてしまうんやけど、作中の登場人物たちはみんな伴侶を求めてるのよね…。不思議。笑

雪の茅舎が登場したときは「わかる! めちゃくちゃおいしいよね!」と、にやにやした。

わたしも将来的にこんなふうに素敵な店に一人でいけるようになりたい。将来(笑)? いやいや。


また、この話は2019年が舞台になっている様子。社会情勢なんかもそのままで、なんだかすごくしんみりした。
当たり前の話やけど、この後の2020年がこんなふうになるなんて、このときは想像もしてなかったよね。

当たり前の日常がこんなふうに続くと思ってたよ…?

続編も出ているらしくて、続編は舞台が2020年になっているのかもしれない。
暗い社会情勢になってしまうけど、どうか前向きなストーリーになっていればいいな。
このシリーズほど、縁というものの尊さを感じずにいられないお話は、わたしはほかに知らん。

0
2020年11月14日

Posted by ブクログ

マッチングアプリで婚活していくのかと思ったらみんな違う出会いからだった。結婚相談所が後妻業に関わっちゃダメよー。真行寺さんいい人だなー、苦労したからかな。誰と出会うかで人生変わるんだよね。
今回もお料理美味しそうだった。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

『婚活食堂』シリーズ第2弾!
山口恵衣子さんの作品は(『ゆうれい居酒屋』と『婚活食堂』しか読んでいませんが)、本当に癒されますね。

さて、本書では常連客の多くがおめでたい結果となり、読んでいるこちらの方も嬉しい気持ちになりました。
ただ、そうなると登場人物に変更があるのだろうと思われ、ちょっと残念な気持ちと、ワクワクする気持ちが交錯します。
いずれにしても、本シリーズの面白さに間違いはなく、第3弾でも期待に応えてくれると確信しています。

0
2024年03月17日

Posted by ブクログ

いーいなー
私も通って食べ尽くしたい!

本の中のレシピを作ったのは人生初でした(*^^*)
レバーペーストめちゃうま☆彡

でもバターは多すぎな気がしました。
まぁ足りないよりはいーけど笑

0
2023年10月19日

Posted by ブクログ

☆4

シリーズ第2弾

今作でも恵さんが提供する「めぐみ食堂」の美味しそうなお料理の数々にお腹が鳴ってしまいそうでした。
数種類の大皿料理から好きなものを選ぶお通しを肴に、お酒が飲みたくなってしまいます❁⃘*.゚

前作と同様に、結婚に向けて悩みながらも前に進んでいく常連さんたちを応援しながら読み進めさせてもらいました!
恵さんのような素敵なママに話を聞いてもらえたら心強いだろうなぁ。

これからも楽しみながらシリーズを読み進めていきたいと思います(*´˘`*)

0
2023年07月21日

Posted by ブクログ

1巻を読んでいなくても読める配慮がされていました。
前作のが個人的には好きでしたが
おもしろかったし、次作も読みたいと思いました。

0
2023年05月25日

Posted by ブクログ

菊池桃子主演のドラマが始まった作品の続編。真行寺の話とか詐欺団の話とかが短編の繋ぎとしてあって、1作目より面白かった

0
2023年04月18日

Posted by ブクログ

内容(「BOOK」データベースより)
もらい火によって全焼するも、ふたたび四谷のしんみち通りで開店したおでん屋「めぐみ食堂」。女将の玉坂恵は元・人気占い師だったがその力を失い、今は“男女の縁”が見えるように。常連客の悩み相談に乗るうちに、結婚相談所や婚活パーティー、マッチングアプリをめぐる思わぬ騒動に巻き込まれて…。あん肝の赤ワイン煮、白菜と鱈のグラタン等の絶品料理も楽しめる、人気シリーズ第2弾。

令和5年2月8日~10日

0
2023年02月10日

Posted by ブクログ

おもしろいです!
私は、この本を婚活食堂1から読んでいますが、
どんどんこの元占い師の魅力にはまってきています。

0
2022年12月07日

Posted by ブクログ

 元・人気占い師の玉坂恵が営むおでん屋「めぐみ食堂」を舞台にした婚活ファンタジー。
 シリーズ2作目で、本作は5話からなる連作短編集。

      * * * * *

 めぐみ食堂が焼失したものの、占い師だった頃から因縁のある真行寺と少しいい雰囲気になった前作限りだと残念に思っていただけに、続編が次々と出ていることを知り、おおいに嬉しく思いました。

 本作では、料理と日本酒がさらにパワーアップ! 美味しそうなことこの上ありません。兵庫県安富の銘酒「奥播磨」の登場には特に嬉しくなってしまいました。

 また、今回の恵は婚活アドバイザーの他に、真行寺の隠し子問題や裏社会の親玉が絡む出来事があり、まさに八面六臂の大活躍でした。レディ・ムーンライトの能力がかなり戻って来たのではないでしょうか。

 ということで前作以上に楽しめました。

0
2022年05月31日

Posted by ブクログ

面白い

+++++

貧乏人のアスパラ、アスパラで作ってみました。
簡単だけど、ちょっと凝った雰囲気で、食卓の彩りになります

0
2022年04月17日

Posted by ブクログ

最近、食べ物関係の本を読むことが多いかも。そういう種類の話を欲しているのかもしれません。
四谷三丁目に絶対ありそうなお店、常連さんになりたい!

0
2021年07月18日

Posted by ブクログ

「人の命には限りがあるが、想いを託せる相手がいる限り、その人の生は無にならない。誰かの心の片隅に、確かな痕跡を残している。」生きている応援の言葉に出会えて良かったです。

0
2020年10月03日

Posted by ブクログ

前回の終わり方が気になってたので、無事お店が繁盛していてほっとしました。
今回も本当に美味しそう!!

そしてみんな幸せを見つけていて良かったなぁと思います。

真行寺さんとの関係も素敵。

それは今後も続きが読みたい!!

0
2020年03月16日

Posted by ブクログ

女将の恵さんの恋愛アドバイスが神対応!
でも、常連さんがいなくなっちゃうよ。まさに「婚活食堂」‼︎
最後は恵さんと信行寺さんの2人だけになってしまった(汗)
みんな幸せになって欲しい。

0
2020年03月08日

Posted by ブクログ


今回も面白くて美味しそうで。

婚活、難しいですね。
恵さんの仰るとおり、結婚は必須ではないけれど、1人より2人の方がいいのかな、と個人的に思う。

私にも恵さんのような力があったらいいのにな。
私利私欲に走ってしまいそうな私には無理かしら。

めぐみ食堂の定番料理の中で、貧乏人のアスパラが美味しそう。
難しくなさそうだから作ってみます!

0
2024年05月23日

Posted by ブクログ

元占い師の玉坂恵が営むおでん屋が舞台のシリーズもの。ドラマ化もされている人気作品。
恵は占い師としての力を失うが男女の縁が見える。それを力に常連さん達の婚活を応援していく暖かいお話。短編集で読みやすく美味しい料理と優しい話に癒されます。通勤のお供にぴったり。他の巻も制覇したいです。

0
2023年10月26日

Posted by ブクログ

おでん屋が舞台の物語だがおでん以外のメニューも美味しそう。
積極的に婚活を応援するようになった恵はマッチングアプリの存在を知り他の常連客にも婚活の手段の一つとして教えたり詐欺に騙されそうになった常連客を助けたりと忙しい。
今回は真行寺の隠し子とされる子供も登場して今後の真行寺と恵の関係、子供の成長など気になる事が増えた。

0
2023年09月11日

Posted by ブクログ

寝る前に軽く読むことのできる本を読みたくて、2も読むことにしました。(現在海外在住のため、手元にある小説が少ない。)

入眠剤代わりとしては悪くないです。

0
2023年02月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2冊目の婚活食堂

おでんとご飯が本当に食べたくなりました

前回よりも一人一人のお話がサラッとしてた感じがします

行きつけのお店が作りたくなるし
そういうお店でわたしも友達とか作りたいなぁ

0
2021年12月30日

Posted by ブクログ

婚活食堂2冊目

お店が新開店、新しいお客さんとの色々
隠し子⁈騒動があったり、新たな恋が生まれていくストーリーは読んでいてホッとする

この方の他の著書タイトルを見ると
え?って思ってしまうが、タイトルだけなので
一度、手に取ってみようと思う。

0
2021年06月02日

Posted by ブクログ

前回読んで楽しかったので、シリーズ2作目を手に取った。
主人公は元有名占い師の恵 縁あっておでんやをやっている。
占いの不思議な力は弱まっているが、お客さんの力になりたい気持ちを持ちながら、常連さんたちの悩みや婚活の助言をしている。
今回はマッチングアプリを使った詐欺や怪しい結婚相談所など 事件もののような内容もあったが、全体に読みやすい文書は変わらず、美味しい食べ物やお酒の紹介は (近くにあったら 絶対に常連さんになりたい)と思わせてくれるラインナップだ。

常連さんが素敵なお相手を見つけると 物語に登場する回数が少なくなっていくが、おでんや同様 客の出入りは自由だから 常連さんだけでなく新規のお客さんが来るのは仕方ないですね。

さて 次はシリーズ3巻めを仕入れようかしら。

0
2021年02月13日

Posted by ブクログ

婚活食堂2作目。

わたしには、1作目よりも、納得できるストーリーだった。

なぜか、1作目から、真行寺さんの年齢が若い年齢に思えて仕方ない。
今作で、年齢がズバリわかるところがあったけれど、どうしても、30代前半くらいに思えてしまうのは、なぜだろ?
まあ。。。いいか。。。

しかし、著者の描くお料理は、いつも美味しそうなものばかりだ。
しかも、想像するよりも簡単に手軽にできるものばかり。
巻末にレシピが載っているので、いつか作ろう!と、メモったが。。。いつ作るのだろうか。。。(笑)

今作の中で、人の愛し方に1番共感をしたのは、さやか。
幸せになってほしいものだ。。

0
2020年11月08日

Posted by ブクログ

もらい火で全焼した「めぐみ食堂」。だが無事に元の場所で新しくお店を建て、以前と変わらず繁盛していた。新規のお客様から常連になった人もいて、その人達を店主の恵はまた婚活を勧める事に。自信を失い、先行きを諦めたような彼女たちを放っておけなかったのだ。そして店のオーナー、真行寺にも厄介な事が起きて、恵はその解決を手助けする事に。
相変わらず美味しそうな料理と素敵な女将が描かれていて読後感もいい。続きも早く読みたい。

0
2020年10月12日

Posted by ブクログ

ずっと続きが気になってた婚活シリーズ!!安定の恵さんのアドバイス…読んでて本当にそうだなって納得する。自分がしたいことしてたら必然的に現れる…わたしもこれからやりたいことやりまくるぞ✨

0
2021年02月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

まず、前回よりもずっとおいしそうだし
だんだん料理が上手になってる!!

子どもが登場したり
真行寺の身辺やら心境やらの変化が楽しいので
次が出たら読みたい。

そういえば
今年は暖かったからあんまりおでんしなかったなぁ

0
2020年03月04日

「小説」ランキング