【感想・ネタバレ】ほぼ日手帳公式ガイドブック2020のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

実は手帳を見るのが好きなので毎年読んでる。来年こそはほぼ日手帳やりたいとおもいつつ、中々やれないのは難しいなぁ…

0
2021年10月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今年のガイドブックには製本工場、手帳作りを支える人々のことが書かれていて、改めて凄さを感じた。

2019年はほぼ日手帳を使い始めて8年目に入ったのだが、今年の手帳は何故か書けない日が多くて、来年はどうしようか迷っていたが、ガイドブックを読むと欲しくなっちゃうんだな。

ただおまけで付いてくるペンは裏うつりがするので、数年前から使わなくなった。

毎年このガイドブックを買ってしまうということは、私はほぼ日手帳が好きだからなんだろうな。

0
2019年08月25日

Posted by ブクログ

読みたい読みたいと思ってた、ほぼ日の本。旅先の本屋さんで見つけてドキドキしながら頁めくった。来年のほぼ日手帳もたくさんたくさん思い出詰めよう❗

0
2019年10月13日

Posted by ブクログ

今年ほぼ日手帳デビューして来年も買おうかなと思い、参考にしようと購入。
他のユーザーさんの使い方も載ってあり、参考になった。
カタログを見ているとあれもこれもと目的以外のものも欲しくなる。

0
2019年09月25日

Posted by ブクログ

もう買い続けて何年目だろう、、ほぼ日買わなくても1日1ページ手帳ユーザーとしては読んでるととてもとても楽しいんだよなあ。来年こそ楽しい使い方をしたい!

0
2019年09月16日

Posted by ブクログ

ほぼ日を見返すことの良さをよく聞くので、
これまでのほぼ日をとりあえずずっと保管していたけど、ある程度したら捨てる人もいるんだなぁと。

集めるだけの人もいる。
毎日欠かさず書く人もいる。
白紙がある人もいる。
いろんなマイルールがあって、どれも否定されないのがほぼ日のよさだと改めて思った!
 

0
2021年04月05日

「学術・語学」ランキング