【感想・ネタバレ】警視庁公安部・片野坂彰 動脈爆破のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

現実にテロの対象になっていてもまったく不思議はないし、そうなったら今のインフラで新幹線は確かに危うい。現実にならないことを祈るしかないのか。さらには宇宙を舞台にした戦争の示唆も、まるっきりの空想と言えない不気味さがある

0
2020年03月16日

Posted by ブクログ

内容の濃い1冊だった。ここまでドンパチしたり、スパイ的行為をすることは少なかったので新鮮味があった。まさか辺野古問題は市民運動に奴等が入り込んでいるとは思わなかった。リニアの問題点についても勉強できて良かった。やはり日本にカジノはいらないな。

0
2020年08月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

警視庁公安部・片野坂彰シリーズ2作目。今回はシリアで日本人が誘拐される処から始る。例によって中韓マフィアが出てくるが、今回は中東の戦闘組織がからんでくる。リニア新幹線が狙われるのだが、主人公が「こんものいらん」と著者が言わせてるのが意外だった。今後は、誘拐された望月が外務省を退職して、警察外部団体辺りでハッカーとして出てくるのだろうか。今回は青山が出てこなかった。

0
2020年03月24日

Posted by ブクログ

イスラムをめぐる世界情勢はニュースで何度も目に触れているはずなのに、複雑で飲み込めない。中東、中国、韓国を織り交ぜて展開されるストーリーに今回も圧倒されました。次回のお題も楽しみに積読中です。

0
2021年05月05日

Posted by ブクログ

シリーズ2作。発端は外務省職員の誘拐、狙われたのはリニアのトンネル…。警視庁公安部付・片野坂彰が国際的謀略を阻むべく八面六臂の大活躍! 国際情勢からグルメまで蘊蓄がためになる。相変わらず思想的偏りはあるけれど歯に衣着せない物言いはそれも痛快だ。

0
2020年08月10日

「小説」ランキング