【感想・ネタバレ】アザミの城の魔女 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

素晴らしい作品です

まず、魔法やファンタジーが好きな方には是非読んでいただきたいお話です!!まほ嫁が好きな方にも刺さると思います。全4巻ですが、綺麗にまとまっています。が、欲を言えば続きも読みたいです!!

#ドキドキハラハラ #深い #カッコいい

0
2022年04月18日

無料版購入済み

精霊がすごい

マリーの魔法に対する見解が素敵すぎます!!
精霊やっかいなのもいるんだなぁ〜
テオくんがどんな風に成長するのか楽しみです……!

#エモい #深い #カッコいい

0
2022年09月29日

無料版購入済み

引きこもりの魔女と、精霊に愛される才能を持った少年のお話。なぜアザミなのかと思ったら、スコットランドを象徴する植物なんですね、なるほど。個性的な絵柄で、どことなく画面に黒が多いような感じがして、人間社会の裏に隠れた魔法の世界を覗き見ているというイメージでした。魔女の生い立ちなども気になります。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #ダーク

0
2022年03月20日

ネタバレ 無料版購入済み

すてき

精霊との関係性など非常に興味深い。ただ時代設定がなんかわかりにくい。冒頭の雰囲気は中世ぐらいの設定かと思いきや、近代的機器があったり、でも服装も風景も新旧入り乱れ、ちょっと困惑。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2022年04月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

魔法の設定が良い。
ゲド戦記の魔法の設定が、とても好きなのだが
簡単に使えて、ただただ便利なだけと言う
いわゆる魔法とは、違うところが良いと思う。
精霊と交渉して使うもの。リスクはあるが美しいもの。
「雨上がりに煙立つ石畳のように何も知らぬ街角の演奏者のようになくても困らないけど、なくすべきではないもの」
と言う表現がとても素敵。

普通のメガネと逆と言うセリフがあったが、
普通のメガネも視力を抑えるために作ることだってある。

シャルルの挙動が気になるが、マリーが腹黒そうと気付いているからなんとかなるだろうか。

0
2024年02月08日

無料版購入済み

雰囲気がいい

現代の話みたいだけど、スコットランドの古い街並みには魔法や精霊があっていて、すごく雰囲気がある。マリーさんが際どくておしゃれ。

0
2023年01月09日

「女性マンガ」ランキング