【感想・ネタバレ】路地裏で考える ──世界の饒舌さに抵抗する拠点のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 戦後、変化したもので重要なものは家族システム。70年代以降、権威主義的大家族が崩壊し核家族へ移行。出生数は100万人を割り込み・・・。人口減少は市場を縮小化。社会の全てのシステムや価値観は、人口増大局面で考量されたもの。株式会社、利息・配当の金融システム、年金や社会保障など。人口減少時代の新しい社会システムの構築が必要。疑似家族など新しい共同体の誕生がその一端となるでしょうか・・・。平川克美「路地裏で考える」、2019.7発行。

0
2022年01月19日

Posted by ブクログ

<目次>
まえがき  路地裏の散歩者
第1章   路地裏の思想
第2章   映画の中の路地裏
第3章   旅の途中で

<内容>
さまざまな雑誌や新聞の記事をまとめたエッセイ。第1章は相変わらずの書きっぷり。第2章は私の趣味と会わないのでパス。第3章は、温泉も何となくいいんだけどな…

0
2019年07月21日

「社会・政治」ランキング