【感想・ネタバレ】男子ですひのえんまくんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

最初から、ハッキリ言っちゃいますが、この『男子です、ひのえんまくん』はダメです
私の拙いレビューを読んでくれている方は予想できたでしょうが、当然、「つまらない」って意味ではありません
妖怪コメディとして、最高品質、と断言したいです
では、何がダメか、疑問に思った方もいらっしゃるでしょう
ほんと、我儘が過ぎるな、と恥ずかしいんですが、もっと読みたいのに、全1巻なのが、「ダメだぁ」と床を拳で叩きたくなるのです
有体に言って、私は今、もも成分不足に陥っているのです
月刊まんがライフMOMOが休刊してしまった事で、定期的に、ももせ先生の作品が読めなくなっていました
まんがライフWINで読んでりゃ良かったじゃん、その意見はごもっともなんですが、私は紙で読みたい派なのです
ももせ先生の四コマ漫画が読みたくて飢餓状態に陥っていた私が、この『男子です、ひのえんまくん』を読んでしまったら、どうなるか、もう、ご理解いただけますね
そうです、続きが読みたくなるのです
美少女すぎる美少年、そんなインパクトがありすぎる特徴を持った主人公のひのえんまくんが、イヌガミっ娘であるワコに片想いしているラブコメ
続きが読みたくならなかったら、ファンじゃないでしょうよ
小学生編では、今イチ、気持ちが伝わりきっていなかったけど、中学生になったら、進展するんじゃないか、って期待しちゃうんです
そんなラブコメ部分だけじゃないんですよね、この四コマ漫画の魅力は
ひのえんまくんは、見た目が確かに可愛いんですけど、中身は立派な男子小学生なので、言動や嗜好はそっち系。このギャップが、これまた、グッと来るんですよね
また、『生徒会役員共』と同じくらいライトな下ネタや、若い子がクスッと来てしまうセンスの良い親父ギャグも、この『男子です、ひのえんまくん』では健在です
ファンによっては、ももせ先生の最も優れている点は、女性の身でありながら、ここまでレベルの高いダジャレを思いつけるトコ、と言う方もいるんじゃないでしょうか
私も同意なんですが、どちらかと言えば、絵、話のテンポ、オチのキレ、それらのバランスが良い、そこがももせ先生の良さかな、と思っています
改めて、竹書房、まんがライフ編集部様、どうか、お願いします
ももせ先生に、続編の執筆を依頼してください
私だって、ももせ先生がプライベートで忙しいんだろうな、ってのは察してます
しかし、その配慮すら蹴とばせるくらい、ももせ先生の漫画が読みたいって欲が強まってしまっているのです、冗談ブッコ抜きで
極端な話、この『男子です、ひのえんまくん』の続編じゃなくても構いません
新作読み切り、こちらでも、いくらか、飢えが紛れる気がします
まぁ、読んだら大人しくなるか、それはお約束できません。むしろ、ますます、ももせ先生の作品を読ませろ、と喧しくなるかもしれません
どんなストーリーが読みたいか、お情けで聞いていただけたのなら・・・実力はまだまだだけど、やる気と負けん気だけは満々の美少女プロレスラーが、初勝利を目指して、仲間とワチャワチャと練習し、ライバルとバチバチと火花を散らし、そして、恋人のプロレスラー(彼は最強王者)とイチャイチャしたり、みたいな内容を読みたいです
せめて、一年半に一冊のペースで、新刊が出てくれたら、ファンとしちゃありがたいんですけども
どうか、よろしくお願いします
この台詞を引用に選んだのは、ワコちゃんに「待った」をかけたくなったので
可愛い顔をしていても、やっぱり、男の子なんですよね、ひのえんま君
どんなに性格の良い美少女であっても、男のチ〇コを打った時の痛みは理解できないでしょう。だからこそ、湿布って発想が出てしまうんでしょうか
まぁ、逆に男も、女性の生理、陣痛や出産の時の痛みは判りませんし、時間的な事を考えたら、遥かに、女性の方が痛いんでしょう
「ひのえんまくん、保健室、いこ。冷やして、湿布はってもらお」
「それは、だめだ」(byわこちゃん、ひのえんまくん)

0
2019年07月25日

「青年マンガ」ランキング