【感想・ネタバレ】貯金も節約もできない人でもお金が増える方法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

分かりやすく明瞭
・備えると貯めるを意識
・どうほったらかすかを真剣に考える
・ライフプランと相談の上、お金と付き合っていく

0
2021年06月13日

Posted by ブクログ

ほぼ知っている内容だったから、40分位でさくっと読めた。

優先順位はNISAよりiDeCoだと改めて感じだ。
NISAはいつでも解約できるメリットはあるけど節税が運用益にしかない。
iDeCoは60歳まで解約できない縛りはあるけど、掛金を払ってる時、運用益、受取時に節税になるというメリットがある。
また、年金なので出口も見えやすい。

そもそも、積立投信は長い年月をかけて育てていくものだから、すぐ解約することは選択肢としてほぼない。
そう考えるとまずはiDeCoで積み立てて、余力があるなら積立NISAを、もっと余裕があるなら、それ以外の課税口座での投資をはじめるという順番が1番おとく。

1
2022年07月01日

Posted by ブクログ

ニーサが今年から変わるので、ニーサのページはこれからはあまり参考にならないものの、読みやすく理解しやすい本!!!!

図解も文字も程よくて、本読めない人でも楽しく読めるんじゃないかなぁー???

イラストもまた!可愛い!!!!!

わかりやすいのでお金の勉強一冊目にもおススメでーす!何冊も読んでるわたしは、復習のような感じでまぁ真新しい情報はないですが、上手く纏まってて読みやすいなぁーという感じでした!!!!!!

0
2023年11月09日

Posted by ブクログ

例えがあったり易しい言葉で
読みやすかったです

資産形成のゴールは変わらないから
初心者なので、の枕詞は使わない
ガンバリマス

お金の本6

0
2021年01月29日

「ビジネス・経済」ランキング