【感想・ネタバレ】最高の教師がマンガで教える目標達成のルールのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

とにかく良い!やりたいことがあるけどうまくいってない人に読んでほしい!頑張ろうって思えるし、努力の仕方が今まで違ったんだなって気づけるし、このやり方なら自分でも頑張れるかもって思える!最高の本!

0
2023年05月16日

Posted by ブクログ

①夢かなシート
上 見えるもの
下 感情
右 私
左 誰か
として、4つのフレームを作り、
目標を考えてみる。
たすき掛けの法則がある。
右上、すなわち自分の見えるものの目標
(例えば売り上げ20%アップ)だけではだめで、
斜めの(たすき掛けの法則)誰かの感情部分も
掘り起こす。
(例えば上司が喜ぶ。お客様に商品を喜んでもらえる)
みたいな認識まであると、がんばりがきくようになる。
バランスが大事。
これは、今まで考えたことがなかった。
今までは、カテゴリー分け、
仕事、家庭、社会貢献、健康、自分
みたいな目標の立て方をしていたけど、
これは目からうろこだ。
特に、感情に着目する、という点。
いや、ときに考えることではあるんだけれど、
考えているだけでなくて、紐づけして記入する
ことで、よりはっきりと自分の中に落ちるんだと思う。
自分バージョンの夢かなシートを作る。

②オープンウィンドウ64
よくあるマンダラチャートってやつ。
大谷選手のはあまりにも有名。
ポイントは、



生活
の4要素をバランスよくすることだそうだ。
また、周りに書くのは実践志向で。
大谷選手のだと、「運」の周りに
ごみ拾い
と書かれている。これは〇。
~する、と書いてあるから。
さらによくするには、行動目標まで設定する。
○○までに~~する
〇回~~する
のように。
数値化。

③日誌
日誌には、
1今日必ずやること
2今日必ずやることがうまくいくために行うこと
(ここまで前日に書く)
3今日のよかったこと
4今日「ありがとう」といわれた言葉
5今日をもう一度やりなおせるなら
(その日を振り返って書く)
前日準備の大切さを実感している。
だからこそ、1、2は必要なのだ。
ここまでちゃんとしていないが、私も前日の夜には
次の日のTODOリストを作ってから寝ている。
これをしておくだけで、朝起きたときだらだら
しなくてすむ。
覚えているつもりでも、
朝起きて、TODOリストを見るのと見ないのでは
全然違うのだ。
3,4,5も、3行日記と似ている気がする。
順番を考えると、脳的には
反省→うまくいったこと
の方がいいのかもしれないが、
自分に合った方を選べばいいのだと思う。

④ルーティンチェック
これは挫折した経験あり。
ルーティンにしているものを書き出し、
できたかどうか〇をつけてチェックする、というもの。
面倒だった・・
これできる人すごいと思う。
見なければいけないものが多くなると、
本当にだめになる。
パソコンのデスクトップに書き出し、
やっているので、今のところそれでいいか。

0
2019年10月06日

Posted by ブクログ

①過去から未来を考えるのではなく、
なりたい未来から今を考える。
②2軸マトリックス
社会的他者←→私
縦軸↑見えるもの
↓感情(見えないもの)

3日坊主でもいい。5日坊主、7日坊主となっていけばいい。やめたらまた始めたらいい。

③掃除をする→場をきれいにする→清める

0
2019年06月27日

Posted by ブクログ

大谷翔平さんがやっているマンダラシートの入門書
他に実践用の目標ノートもあるので一緒に進めるのもいいかも

0
2024年02月12日

Posted by ブクログ

目標達成における基本的なマインドセットなどをまとめた本。
やや精神論っぽく聞こえるかも知れないが、社会人1年目や学生とかにとってはいいかも。

0
2022年10月31日

Posted by ブクログ

1時間程度で読めて、かつ漫画部分が想像より心に刺さる。具体的方法に関しては知らない人は具体的行動に移すにはハードルは高いと思う。以後の自分のための思考としてはためになる部分が多いと思う。

0
2022年04月04日

Posted by ブクログ

良い事も多く書いてあるが体育会系特有の謎理論もチラホラあり自分自身で咀嚼して活用する必要があると感じた。
今月末にミーティングで使用する為2週目読み始めます。

0
2020年07月14日

Posted by ブクログ

「マンガで解説」の手法を知りたくて、この本とライザップの2冊を購入。マンガで解説では無く、事例のストーリー部分がマンガで、解説は文章だった。
目標達成術に関しては、所々にストロークなど有名な心理学の考え方や掃除の精神などを織り混ぜつつ、これなら何となく目標が達成できそうな印象を受けました。

ホントは実際にやらないと意味は無いのですが、読み終えた頃には既に目標達成した気分に。。

0
2020年01月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

謙虚と傲慢は紙一重。当たり前の継続がどれだけ難しいことか。継続がどれだけ大きな力となるか。再確認した。

0
2019年07月05日

Posted by ブクログ

ゴリゴリの方法論ではなくて、「心」を主軸に目的を考えさせて目標を立て、自信をつけるためにも小さな行動を毎日積み上げていく、ということを理解した。
目的・目標の4観点(横軸に自分/他社、縦軸に有形/無形)、オープンウインドウ64、日誌(必ずやること、必ずやることがうまくいくために行うこと、良かったこと、ありがとうと言われた行動、今日をもう一度やり直せるなら)、ルーチンチェック表というツールも有効に感じた。
あとはやるかやらないか、それが問題だ。。。

0
2022年03月24日

Posted by ブクログ

原田先生の目標達成の技術が
マンガで分かりやすく吸収出来る。

書くことによって頭の中のイメージが
整理され、やる気が高まり、
気づきの能力も高まる

自分を変えることで、夢が叶う
そのための心の使い方、作り方

自分自身のために
チームのために
家族のために
いろいろなところで活用できるメソッド

0
2020年02月12日

「ビジネス・経済」ランキング