【感想・ネタバレ】どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれですのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

つまんねー

ミリタリ女子な主人公が転生したのは、前世でプレイしていた乙女ゲーの世界。
それも主人公(ヒロイン)ではなく、世間一般でいう「悪役令嬢」として最初は5~6歳のお話が主体です。
回りの主な登場人物も5~6歳のはずなのに、その言動がもう立派な成人。
幼児設定なのに異様に大人びた会話になっている作品は数多いけれど、この先品はそうした傾向が気持ち悪いぐらいに特に顕著です。
個人的には凄く気になるのですが、気にならない人もいるでしょうから、その辺りは好みによって評価も変わると思います。
話の内容的には矛盾の塊です。
破滅したくなければ、破滅させてくる奴らを滅ぼしてしまえばいいじゃない!と言う考え方が元となるのですが、だったら最初に暗殺してしまえば良いだけの話です。
現代兵器の再現・開発に着手するも容易に手に入れられていますし、設定された主人公の性格であれば、遠方から攻略キャラかヒロインを狙撃すれば良いだけの話だ、と思ってしまうのは私だけではないでしょう。
プロローグはいきなりの戦闘シーンで、どこかの国を一人で壊滅に追いやっています。
物語は、首都壊滅から始まって、4年ほど前への回想シーンが本編となります。
現時点で3巻まで発売されていますが、この回想シーンは1巻(6歳まで)では終わらず、どこまで続くのか分かりませんけど、1巻だけで次を買うのは止めましたので分かりません。
ページ数はけっこう多目ですが、話は脈絡も続いてはいるもののこま数が多く分けられており、内容がかなり薄かったです。
主人公は、「・・・・なのだよ」と言うような口調だったのも個人的に減点でした。

3
2020年08月31日

購入済み

なんとも…

乙女ゲーベースの話の構築。ゲーム内の世界で現代兵器の重火器を再現させ破滅フラグを折りたい感じ。読んだ作品でいうなら豚公爵なんちゃらと没落鍛冶屋の合わせかな。
低年齢スタートというのもあり話研究パート。しかし、内容薄い。乙女ゲーの破滅フラグらしい登場する男性と結ばれない!意思は感じるけどコレ男性向けか?ミリオタの主人公要素位はそう感じるけど話のバランス3:7ぐらいで乙女ゲーの話や。肝心の破滅感も全然見えて来ないし。肝心の真ヒロインが名前が出た程度。そこから本編かしら?

2
2019年06月09日

「男性向けライトノベル」ランキング