【感想・ネタバレ】これ、もっていきのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

・関西弁。
・夏の田園風景。やおやさんからの帰り道、「これ、もっていき」と呼びかける声。きゅうりやトマトは嬉しいけれど、ちょっとご遠慮したいおすそ分けもあるようで。

・くっきりした絵ではないが、遠目にも鮮やかで、違う魅力がある。

0
2012年02月14日

Posted by ブクログ

田舎では 普通によくある風景

だけども・・・ 都会の子は わからないかもね。

お使いのかえり道
出会う人達の 「これ もっていき」
さぁ 何を勧められてるのかな?

絵に力がある 夏の一コマの絵本です。

0
2018年08月07日

Posted by ブクログ

妻の読み聞かせ本シリーズ。絵が個性的なのはそれはそれでいいのだが、少々見づらく、ちょっと厳しいかな。でも、かつてあった田舎の情景が出ていてほのぼのします。関西弁がちゃんとしてれば、結構うまくいくかも。今の季節にぴったりだし。

0
2015年09月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お母さんにお使いを頼まれた帰り道、野菜などいろいろなものをもらいます。その様子がとてもほほえましいです。

0
2015年01月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「これ、もっていき」と声をかけてくれる人たち、お地蔵さん???雨雲!? お野菜もらうのはいいけれど、ありがた迷惑なものまでも。

大阪弁の楽しい絵本。

0
2012年05月11日

「児童書」ランキング