【感想・ネタバレ】プライベートアイズ(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

なかよしでリアルタイムに読んでいました。もう毎月毎月が待ち遠しかった!
最後の時緒くんはいい意味で裏切られたなぁ…。

3
2009年10月04日

Posted by ブクログ

どうしてこんなに面白い漫画がこの世に存在するのか(決して大げさではないと思ふ)

今思うと、これ少女漫画??「なかよし」??
この時代の「りぼん」「なかよし」は最強だったよね。すごすぎるよね。あの時代子供で、感受性が強すぎた、っていうのだけが原因じゃないと思うんだ。


男の子が女装して女子寮に入ってきて、あれこれ事件をめぐってヒロイン(主人公)を守ったりとかする話でした。


野村さんの世界大好きだった・・・!!!絵も好き。

2
2009年10月04日

購入済み

なつかしい!

紙書籍で持ってたことがあって好きだったな〜。少女マンガ✖️ミステリーってドキドキ要素高くていいよね。この時代の少女マンガって寮暮らしでルームメイトが男装or女装みたいの多かったな。ふざけててもピンチの時に助けてくれるヒーローはかっこいい!

#胸キュン #ドキドキハラハラ

1
2022年02月10日

購入済み

懐かしいので思わず買いました。
当時、浅見さん派と時緒派に別れたな~と懐かしく思います(笑)
絵が可愛いのにガッツリサスペンスを少女漫画誌(なかよし)で連載し始めたので、衝撃でした。
いま読んでも十分面白いです。

1
2020年12月09日

Posted by ブクログ

なかよし読者の当時小学生だった私にとって衝撃だった学園ミステリーもの
セイントテール大好きだったけど、これもほんっっっとうに大好きだった、、、
星5個じゃ足りない。全部のキャラもストーリーも大好き
古本屋さんにもネカフェにももうなかなかないので、電子書籍で買えてうれしい

1
2019年07月08日

電子書籍化待ってました!

野村あきこさんの作品大好きで、連載当時なかよしで読んでました!
プライベートアイズは単行本も持っていたのですが捨ててしまっていたためようやくの電子化本当に嬉しいです。
大和撫子同盟、jokerも是非電子化してほしいです。

時緒が可愛いのですが、私は浅見さん派でした。かっこいい…

小学生の頃めちゃめちゃ読み込んでいたのを思い出します。最高の漫画です。

0
2019年05月15日

Posted by ブクログ

人生で初めて好きになった漫画。もちろん今でも大切に持ってますけど電子書籍化記念にあらためて買いました。今読んでも新鮮に面白い。

0
2017年10月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

小学校時代なかよしで一番大好きだった漫画。セーラームーンと並ぶ私の原点。

一応あらすじを書くと、主人公の通う私立の女子高で、理事長が自身の孫を後継者に指名したことにより、これまで水面下で膠着状態にあった理事長派と学園長派の争いが激化し、ついに何者かによって理事長派の人間に次々と危害が加わり始める。孫の身にも危険を及ぶと判断した理事長は、孫の幼馴染3人を学園にスパイとして送り込み、事件を起こしている首謀者を突きとめようとするのだ。

物語は、スパイの一人である森村時緒が、主人公のルームメイトとして女装して転校してくる所から始まる。なりゆきでスパイ活動を手伝うこととなった主人公は、他のスパイ達と協力しながら、学園の謎に近づいていく。全ての謎が解けた後には、更なる衝撃的事実も明かされ、全3巻とは思えぬほど読ませてくれる。

設定だけ書くと結構ヘビーでシリアスながら、適度にコミカルに描かれていたのでとても読みやすかったし、今読んでも十分楽しめる内容。
時緒の漢字苦手設定やお茶目なキャラクターがまた魅力的なんだよなー。

毎月発売日が待ちきれないほど続きを楽しみにしていた子供時代を懐かしく思い出す一冊です。

0
2013年09月03日

Posted by ブクログ

実は、昔から少女マンガというものを好んで読むほうではなかったのですが(りぼんやなかよしは買ってたけど)、この作品はガチでハマった。
ミステリー要素があるのもよかったし、主役二人のコンビがなんか好きだったのもあるんだろうな。
…女装キャラとかオカマキャラにときめきを覚えるきっかけの作品のような気もしないでもない(笑)

0
2009年11月13日

Posted by ブクログ

リアルタイムでは読んでませんが。
大好きです。

ときお君好き。

野村あきこさんのまんがは王道の少女マンガだなああ。
ベタなんだけど。ベタじゃない!!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

この漫画小学生の頃やばいくらい好きだったんですけど!私も最後の最後でしてやられたクチですので。きっと死ぬまで好きなんだろうなぁ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

あたしのまわりでこのマンガ嫌いな人とかいなかった。どこがおもしろいか、といわれると答えられないけどw

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

学園での怪事件を解決すべく送り込まれた女装スパイが主人公と共に事件を解決しようと頑張る話で、若干ミステリー分含有。野村さんのキャラは個性的で良いですね。[全3巻]

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

たったの3巻だけど小学校の当時猛烈にハマってた。もう響子さんが好きで好きで(笑)もっと続いてほしかったな〜

0
2010年02月16日

Posted by ブクログ

あーー///これもかなりうろ覚えで全然憶えてないけど、←この表紙見たら見たくなってきたー><///すごいハマってた記憶あるなぁーこれも全部失くした;;うわん;

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

連載時に読んでたもの。懐かしさから手にとりました。

流行りの「男の娘」というか、女装男子が出てきて意外にも古びれていない。
全3巻でやや物足りない部分もあるが、テンポがいい。

0
2012年04月30日

「少女マンガ」ランキング