【感想・ネタバレ】天空の詩人 李白のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 漢詩の世界に少し浸ろうと手にした陳舜臣氏の本。詩仙と謳われる李白の、詩を取り上げ解説をしつつ、その李白の人物像に迫ろうとしている。
 そこに司馬遷「太史公自序」の一節をあげている。
 「西伯(周文王)は羐久にとらわれて『周易』を演べ、孔子は陳・さいに厄して『春秋』を作り、屈原は放逐されて『離騒』を著わし、左丘明は失明して『国語』を残した。孫子は脚切りの刑をうけて兵法を論じ、呂不韋は蜀に遷されて世に『呂覧(呂氏春秋)』を伝えた。韓非は秦に囚われて『説難』『孤憤』あり。詩三百篇は大抵賢聖の発憤為作するところなり。これ人皆意に鬱結するところありて、その道を通ずるを得ず、故に往時を述べて、来者を思うなり。」
 つまるところ、詩仙である李白にとっても、鬱結したる心が、本になっているところがあるのであり、それはいくら宮中で僅かながらも玄宗皇帝に仕えて、名声を得ても、いやだからこそ、その孤独さは増していくのであろう。
 また李白の詩に対して、その俯瞰性を指摘し、天空の詩人と捉えている陳舜臣氏は見事である。

1
2021年05月23日

「小説」ランキング