【感想・ネタバレ】嗤うエースのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

八百長ってよく聞く言葉だけど、チームスポーツとなると、実際に成功させるのは、なかなか計算通りには行かないんだろうなあ。八百長だったのか、違かったのか、グイグイ惹きつけられて読みました。こんな主人公には幸せになってほしい。

0
2023年04月14日

Posted by ブクログ

野球ファンなので、裏のストーリーに惹かれて読みました。
確か解説にあるように野球においてゲームを作るって何だ?っていうとこに行き着きますね。
ミステリとして、何が行われ、そこから浮かぶ真実は何か?スポーツミステリと人間物語との融合が見事でした。

0
2017年12月10日

Posted by ブクログ

プロ入り以来、常に勝ち数が負け数を上回り安定した成績を残してきたエース級ピッチャーの浪岡。しかし彼には八百長疑惑が付きまとう。和歌山の寒村から球界のスターにのし上がった浪岡の小学生の頃の姿を見かけた刑事の半沢は、小学生ながら地元の博打好きな大人と生々しいやり取りをする現場を目撃して以来、半沢の八百長疑惑を払拭できずにいた。果たして、浪岡は八百長に手を染めているのか否か。
浪岡を追い詰める浪岡の高校時代のチームメイト四之宮は高校時代に浪岡との確執を抱えつつ、浪岡の八百長疑惑に迫ろうとしていた。果たして、真実はいかに。
野球を題材にした小説ですがプレーシーンはほとんどなし。野球をめぐる暗部を生々しく描きます。人物描写、伏線の張り方が巧みで、最後まで緊張感をもって読み終えました。

0
2017年03月11日

「小説」ランキング