【感想・ネタバレ】「コレステロール常識」ウソ・ホント 知ってビックリ! 正しい知識と診断基準のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

[ 内容 ]
2000万人とも3000万人ともいわれる高コレステロール血症患者。
しかし、治療が必要なのは、その一部でしかない。
科学的根拠のとぼしい診断基準、1000人に2人しか心筋梗塞の予防効果が現れない薬、摂りすぎると身体に有毒なリノール酸を薦める食事療法…。
これまでタブーとされてきた問題を新聞協会賞受賞の医療ジャーナリストが鋭く追及。

[ 目次 ]
プロローグ 自分の健康に自信を持てない日本人
第1章 コレステロールとは何か
第2章 次々に覆されるコレステロールの常識
第3章 コレステロール低下剤興亡の歴史
第4章 女性と高齢者のコレステロール値
第5章 食事指導が心筋梗塞を増やす?
第6章 こうして決まった診断基準
第7章 だれが健康を守るのか

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2010年05月23日

「暮らし・健康・美容」ランキング