【感想・ネタバレ】心屋流 ちょっと変わった夢の叶え方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

これまでに読んだ自己啓発本の中で最も良い学びが得れました。

本書の3代条件の1つに「夢は叶えなくてもいい」があります。
正直これを見た瞬間は「胡散臭い」と思いましたが、
よくよく見ると「夢が叶わなくても幸せ」「何もなくても幸せ」と思うことが大切という主張でした。

これは私の大好きな小説「麦本三歩の好きなもの」の趣旨と合致しているため納得ができたのだと思います。


大きく瞬発的な熱い幸せより、ずっと浸かってられるぬるま湯の様な幸せが大切ということが学べ、毎日が少し楽になりました。

0
2019年11月30日

Posted by ブクログ

夢を叶えたかったら、自分がその夢を叶えるのにふさわしい人間だと認めることからはじまる。
夢が叶って「信じられない!」と涙する人は、自分が思い描いていたよりも、もっと大きな夢が叶ったのでしょう。
また、もしかしたら、その時に流れた涙は、いつか自分が叶えるはずの夢にようやく到達したという安堵の涙かもしれません。

0
2019年03月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自力ではなく他力の力が動いた時、夢は叶うのだ
人生はバンジージャンプ飛んだ後の気持ちの良さは、飛んだ人にしか。わからない
私は夢が叶うような人間だと思っていれば、夢は勝手に叶っていくんです
夢が広がりやすくなればなるほど、入ってくるものも多くなります

0
2019年12月21日

Posted by ブクログ

 こんな風に、自分の可能性を信じられたら幸せなんだろうな。
 私から見ると、まるで水の中で生きられると思ってしまう。
 本当はすごく簡単なのだろうけれど、水の中に飛び込んで生きていけるのか不安があり、踏み出せない。
 こういう世界に生きられたら幸せだろうな。

0
2019年04月15日

「ビジネス・経済」ランキング