【感想・ネタバレ】プロ投資家の「株を買いたくなる会社」の選び方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

コモディティ化(陳腐化)のリスク
財務(数字)、マーケット、シナリオ
物の価値が一変する時代に生きていることを痛感
腹落ち感あり

0
2022年06月18日

Posted by ブクログ

響きそうな人 投資を始めたばかりの人
テクニカル分析とかの話ではない。時流を読み、人口減少や労働力不足、AIやEVなどの大局的な視点で、投資するべき会社を選びましょうという本。
数字(財務)、市場(マーケット)、シナリオの3つの視点が大事。
具体的企業を対象に、解説しているのでわかりやすい。
2018年の著作であるが、トヨタはEVシフトが進むか、EVへの流れがどれくらい早いかで判断が分かれると記載。現にだいぶおくれているトヨタの株価は2023年現在で低迷している。
三菱重工は国産ジェット機をやめれば普通の会社になれると記載。最近撤退しましたね。
著者の最近のものも読んでみたい。

0
2023年03月21日

「ビジネス・経済」ランキング