【感想・ネタバレ】伝わるのは1行。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

あっという間に読めるにもかかわらず、素晴らしい内容だった。
本編は全てに唸らされるプロの内容だったし、特別付録には笑いながらも重要な女性心理が書かれており、本当にダメになった☺️

0
2021年12月30日

Posted by ブクログ

伝わるのは1行。
著:田口 まこ

1行こそが、あなたの可能性を広げる。
こんな時代に、何かを伝えようとするとき、長文を隅々まで読んで理解してもらうことは不可能。見た瞬間に右脳で、直感的に内容を理解でき、なおかつ「面白そう」と思ってもらえる、簡潔でわかりやすく、気の利いた表現で伝えることが重要。

文章にも、少しのことでガラリと変わる、そんなコツがある。本書では、普段文章を書く機会が少ない人でも、簡単にマネできて、すぐに使いこなせる、コピーライターのテクニックやコツについて以下の4章により説明されている。
①残念ながら、2行以上の情報は読んでもらえません!
②伝えたいことをギュッと凝縮する4つのステップ
③1行を磨き、輝かせる7つのテクニック
④最短・最速でハートに届く「シズル言葉」で心をつかむ

ビジネス文書においても、1行まではいかないものの、長文では相手に読んでもらえない。わかりにくいといったトレンドが顕著となっている。

それは、誰もが忙しい現状において、相手を思った、相手に合わせた、相手視点の最短で理解できる効率の良い手法として1行やサマリーが有効であり、求められているからである。

状況に応じて、サマリーではない、補足資料やエビデンスなり、データが必要となるものの、それは後から読み手が選択して、情報を取りに行けばよい。そしてその情報を補足として提供すれば事足りることも多い。

難しいことを簡単に、概念として捉えて提供することがますます必要となってくる。言葉を研ぎ澄ますと省略はことなるものの、環境やタイミングに合わせて、その使う環境の境が不明瞭となってきた今だからこそ、軸をもって活用していきたい。

0
2024年04月14日

Posted by ブクログ

細かいTips集という感じでとっつきやすい。
あまり深い内容ではないが、傍に置いて辞書的に使うと良さそう。

特別付録の、女心を解説している部分が実質本文な気もする。

0
2023年12月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

コピーライトする。ターゲットイメージをとことん具体化する。絞る。伝えたいことをなるべく大量に書き出す。広げる。KJ法。カテゴリ分けし、絞るで選んだターゲットに向けてカテゴリを選ぶ。対象の特徴や内容がきちんと伝わるか、ターゲットの興味を引くか、独自性があるかでカテゴリ内から選ぶ。選んだ言葉を磨く。磨き方。助詞抜く。倒置。重畳、文頭に掛け声。漢字かなカタカナの使い分け。画像と掛け算、画像にない部分を言葉に。対句。
シズル言葉は時代だなあ。
女ごごろ解説は殿方には役に立つのではないでしょうか。

0
2021年11月21日

Posted by ブクログ

中身がスッと入ってきました!

1行で!と言ってるだけあって、シンプルな内容で分かりやすく、かつとても勉強になりました

0
2021年05月24日

Posted by ブクログ

「長文は嫌われる」
そんなことはわかっている。では、どうすれば短くなるのか?どうすれば、人に伝わり、読んでもらえる文章を書くことができるのか。
さまざまなスッテプが書かれていて、タメになる。
しかし、後半の女性にモテるテクニックみたいなのは不要かと。

0
2020年03月13日

Posted by ブクログ

文章を推敲するとついついかしこまった文章になりがち。
体裁よりも伝わるかが大事

例えば字面にしても 、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットで印象が大きく異なる
「かわいい」「カワイイ」「可愛い」「kawaii」というように
そういうところでは便利な言葉である日本語。

載っていることを駆使してどんどん書いていきたい

0
2019年01月22日

Posted by ブクログ

伝えたいことを1行に凝縮させるためのテクニックが紹介されている。シズル言葉は初耳だったが、巷で良く使われている言葉であり効果があるんだなと思った。

0
2023年08月19日

Posted by ブクログ

コピーライターである著者が心に刺さる1行を書くコツについて解説した一冊。

情報が溢れる現代で長い文章が敬遠されることから1行で表現することの重要性を本書を読んで感じました。
そして1行を作るために絞る、広げる、選ぶ、磨くという4つのステップを踏むことや
助詞を抜くことや繰り返しやかけ声や対句を駆使することなど1行を輝かせる7つのテクニックが紹介されており勉強になりました。
また20個のシズル言葉を使うことによって直感的に表現することもあって世間でも多用されているとも感じました。
また、巻末の女心を掴むテクニックも面白いと感じました。

本書で紹介されているテクニックはそんなに難しいものではないですが使いこなすとかなり効果を発揮し、伝えたいことがダイレクトに伝わるものであると感じました。
本書で紹介されていることを活かしてスキルを身につけていきたいと感じた一冊でした。

0
2022年04月03日

Posted by ブクログ

一番大切なのは、シンプルに短くまとめること。

そのために、端的に伝えるだけでなく、言葉のバリエーションや見た目にも配慮することが重要。漢字、カタカナ。時にはひらがなを使って表現する。

長文や硬い文章は伝わらないからこそ、どうしたら伝わりやすい言葉に言い換えられるかを教えてくれます!

0
2021年02月09日

Posted by ブクログ

対象を細かく決める。
伝えたいことを洗いざらいだす。
その中から欲張らずに選択する。
ブラッシュアウトする。

助詞をぬく。

いきなり書き始めない。

0
2019年01月05日

「ビジネス・経済」ランキング