【感想・ネタバレ】「寝る前30分」を変えなさいのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年06月29日

本の流れがわかりやすく、また、科学的な要素も書かれているため、納得でき、とても参考になった。特に、習慣とは、余計なことを考える時間や労力を省いた効率的なツールであるという考え方や、睡眠は1日の終わりの休息ではなく、1日の始まりにある脳の準備期間だという考え方が、自分には新鮮で面白いと感じた。他にも、...続きを読む1日3分割法やひとこと日記も実践してみようと思った。

0

Posted by ブクログ 2021年05月31日

貴重な睡眠時間を無駄にしたくない、睡眠についてあまり考えたことがなかったからライフハックとして知りたいと思って読みました。
大事なのは習慣だと気づきましたし、1日を効率的に使えるために睡眠をうまくルーティンとして組み込めたら最高ですし、とりあえず、明日からぴしっとしようと思えた本でした!

0

Posted by ブクログ 2021年05月08日

寝る前の30分に勉強をすることが大事だと書かれている本だが、それ以外にも参考になる大事ことが書かれていて良書だと思った。
参考になって点は以下。
1.習慣化することで余計なことを考えずに取り組めるようになる。習慣化しさえすれば大変だと思わず簡単にやることが出来るようになる。いい習慣をどんどん身につけ...続きを読むていこうと思った。
2.寝ている間に記憶の定着と情報の整理が行われている。寝ている間の時間を有効的に使う為にも寝る30分前に読書をして読書から得られた知識を身につけようと思った。
3.記憶を促す読み方として「なぜ」「どうして」「どうやって」と自問自答しながら読むことで自分の意見や見解、過去に読んでいた本や知識と比較しながら考え読むことが出来る。これからは「なぜ」「どうして」「どうやって」を意識しながら本を読んでいこうと思った。
4.いい睡眠が翌日の集中力やその日の記憶の定着・情報の整理に役に立つ。いい睡眠とは成長ホルモンが活発に出る午後11時には寝ることが望ましい。今までは、12時ぐらいに寝ていたので、これからは11時に近い時間で寝れるようにしていこうと思った。
5.寝る前にその日にあったよかったことを思い出しながら寝るといい夢が見られる可能性が上がる。
簡単な日記を書いているので、その中でよかったことを思い出しながら寝ようと思った。
6.午後から夜にかけての記憶力を倍増させる方法として30分程度の昼寝がいい。昼に眠たくなった場合は30分程度昼寝をしてみようと思った。

0

Posted by ブクログ 2018年03月23日

最近はもっぱら小説ばっかり読んでたけど、どうも気持ちがマイナスに向くことややる気が起きないことが多かったので、なんとなく惹かれて買った。そしたら、今の自分にドンピシャでした。今の自分を抜けだせそうなヒントがたくさん。方法が具体的だし、実験例もあって科学的に立証されているので説得力がありました。そして...続きを読む、スイッチが入らないのは仕事が終わったあとにまとめてやろうとするからだな。。。でも、息抜きもしたいから、ずるずる引きずられちゃう。起きてすぐの、一番状態のよいときにやれるようにしよう。そのために夜30分を大切で愛すべき時間にしておいて、気持ちよく眠れるようにする。朝にはご褒美を作る。ひとつでも多く習慣化する。

今、欲しかった情報がたくさんあった。行動する時間を変えてみよう。はかどらなかったり、悩んでしまう理由の鍵は、ここにあったのかも!繰り返し読んで、叩き込んじゃおうかな!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年11月11日

睡眠時間を使うことで、日々の効率化を行おうとする本。
言ってることは至極まっとうでわかりやすい。
また、この手の本にしては、語り口がやさしく、
読んでいてこちらをやる気にさせれくれる。

睡眠時に脳に学習させるために、寝る前30分で学習。
起きてから復習することで定着をはかる。

30分で何をすべか...続きを読むなどは実践しやすいものが多い。
実践法は寝る前の30分以外でも役に立ちそう。

朝型生活に切り替えるために読むには最適な本。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年09月30日

朝型の方がよいと言われながらなかなかできない。
そんな人にお勧めの一冊です。
本書は習慣を身に付け、効率のよい睡眠の獲得と自分への投資の時間の捻出が主。
目標は高けりゃいいってもんじゃない。
とりあえず少しづつでもやってみるというのは効果的という内容もあり、まず活用してみようという心構えができる。
...続きを読む
ページ数も少ないので再読して活用部分を抜き出すとよいかも。

0

Posted by ブクログ 2023年02月22日

朝時間活用法ならよく見かけるけど、
夜の寝る前の時間の活用って?

読んでみたらなかなか面白かった!
睡眠の時間を、情報の整理・強化の時間にすることで、
勉強の効果をあげたり、なりたい自分の夢を実現させたり。

ただ寝ているだけではもったいない!
そんな気持ちになり、寝る前の読書や勉強がより楽しめる...続きを読むように(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

0

Posted by ブクログ 2021年07月21日

とても気に入ったところ。①「面倒な問題は寝ている間に解決される。」②「驚異の成果を生む3回転学習法」③「寝る前の一言日記習慣をつくる」。なーるほどぉ。とても納得。忘れないで実行してみようっと。

0

Posted by ブクログ 2021年04月27日

筆者が切実に伝えたい要旨は表紙をめくった側と、最後から2頁目に全く同じ文章で書かれている
「【寝る前30分】の習慣を変えれば、
睡眠が変わります。
睡眠が変われば、朝が変わります。
朝が変われば、その日一日が変わります。
そして最終的には、人生そのものが大きく変わるのです。」ということ。

ここ最近...続きを読む、見出しにもある
「めんどうな問題は『寝ている間』に解決される」を痛感し、朝が効率が良いことを深掘り及び再認識することが出来た。
【寝る前30分】が如何に重要か知ることが出来た。
つい、帰宅後は疲れ果て、その前に寝堕ちする日の方が多いが習慣付けたい。

また【脅威の成果を生む「3回転学習法】は、読書において近いことを実践したりしなかったりなので、こちらも習慣付けしたい。

2021,4,6〜4,27 2時間49分

0

Posted by ブクログ 2021年03月01日

・「寝る前30分」を整えることが人生を変えることにつながる
・本は薄いが、睡眠のメカニズム、記憶に関する論理的な説明が簡潔にまとまっている
・夜寝る前にネガティブなことを考えながら眠りにつくと、ネガティブな記録として記憶されてしまう

0

Posted by ブクログ 2021年02月10日

寝る時間や、脳のメカニズムなどが論理的にわかり、かなりためになった。この本のおかげで朝活に目覚め、本当に充実した生活を過ごすことができている。もっと早く読みたかったが、今からでも遅くない。

0

Posted by ブクログ 2020年08月08日

人生を好転させる良い習慣の提案の書。生産性の低い夜型人間から生産性の高い朝型人間へシフトさせる事のメリットとその方法が多数紹介されている。その他睡眠のメカニズムや有効な勉強方法、時間術も紹介され大変参考になる書であった。私自身朝型の有効性は知ってはいたものの、改めて本腰を入れて朝型シフトを決意させる...続きを読むきっかけとなった。

0

Posted by ブクログ 2020年05月08日

人生の三分の一は寝ている。
つまり睡眠時間を上手く使うことが出来れば、人生の三分の一を変えることが出来る。
その為に寝る前30分の使い方に拘ろう。

0

Posted by ブクログ 2013年06月02日

難しいことは書いておらず、夜と朝30分の習慣を変えることで効率よく勉強などができるようになるという内容。

「3回転学習法」は試してみようと思う。

以下が本内で大事だと思った部分
-----------------------------------------------------------...続きを読む-----------------

・本は段落の最初と最後の文だけ読む=「いいとこ取り読書法」

・「3回転学習法」・・・教科書を3階読む
1)1周目「サラブレット学習」・・・「いいとこ取り学習法」で全体を頭に入れる 
2)2周目「ブル学習」・・・ゆっくり読み、重要箇所にはマーキング、記憶用のカードを作成
3)3周目「記銘学習」・・・マーキングした箇所だけ復習

・テキストを読むときには「なぜ」「どうして」「どうやって」と自問自答しながら読み進める。

・寝る前に「ひと言日記」をつける
 (1)今日、嬉しかったこと
 (2)今日、うまくいったこと
 (3)今日、感謝したいこと

・できれば11字までに寝たほうがよい

・本書で身に付ける習慣・・・「寝る前30分」に種をまく習慣と「朝30分」に収穫する習慣
 ・「寝る前30分」は速読による超・勉強術、インターネット活用術、レポート作成術、「3回転学習法」、空想タイムなどが最適
・「朝30分」を「15分×2セット」に分割する

・復習はある程度(1~2日の間隔=「レミニセンス現象(レミニッセンス現象)」)の時間をおいてからやったほうが効果的

・マーキングは黄色の蛍光ペンで、2回目はオレンジなどのやや濃いめのペン、その次は赤か青で

・30分の昼寝で記憶力が大幅にアップする。昼寝前にコーヒーの摂取をすると30分で目覚めやすい。

・「やる気の脳」をちょっと刺激してやるだけで、どんどんやる気が出るので、「とりあえず作業に取りかかる」

0

Posted by ブクログ 2012年11月19日

夜は早く寝て、朝は早く起きることが、大切だとよくわかりました。自分が達成したいことができそうな気がしてきます。寝る前にいろいろ想像することやインプットすること、朝に振り返ること、朝の記憶力の高さなど、利用していきたい。


朝、太陽の光を浴びる
成長ホルモンで細胞修復、副腎皮質ホルモンでストレス緩和...続きを読む
入眠儀式、よかったことの一言日記をつける
なりたい自分像をしっかりイメージすると、脳はあたかもそれが現実であるかのように反応し、情報をインプットしていく
朝にご褒美を用意する

0

Posted by ブクログ 2012年01月29日

書いている内容が分かりやすいです.また,実践しやすい内容が書かれていると思います.とにかく朝型に切り替えることは大事だと思います.それが書いてある本については,どんどん読破し,ここで紹介していきたいと思います.

0

Posted by ブクログ 2011年10月06日

睡眠という大いなる「フロンティア・タイム」=「未開の地」
習慣とは日常からムダを省いていくためのツール
時間には「物理的には増やすことができないけれど、使い方によってその"密度"を濃くすることができる」という性質がある
努力を測るモノサシは「何キロ走ったか」や「どれくらいのスピー...続きを読むドで走ったか」であって、「何時間グラウンドにいたか」ではない
習慣(無意識)を変えれば人生の9割を占める部分を変えられる
いったん「手続き記憶」として体に染みこませれば、あとは一生涯忘れることなどない
習慣とは指導者であり、誰だってよい指導者の元につけば、よい選手になれる。よい習慣をつくり、自らその一番弟子となろう
勉強したらすぐに眠ってしまうのが一番
「寝る前30分」に種をまく習慣
「朝30分」に習慣する習慣
この1時間を確保できるかどうかに、あなたの将来がかかっている
「見える化」と「リピート」
「三回転学習法」全体把握⇨個別理解⇨要点記銘
記憶をうながす促す口癖三兄弟⇨なぜ、どうして、どうやって
サーカディアンリズム=概日リズム=約25時間 セミ・サーカディアンリズム=約12時間 いい睡眠が細胞Levelで元気をつくる 成長ホルモン 副賢皮質ホルモン 入眠儀式 一言日記 明晰夢 ドリームサイン 「寝る前30分」はネガティブな情報はすべてシャットアウトするべき睡眠は「新しい一日のスタートライン」 体内時計の仕組を理解した上で、「光」わ上手に使って目を覚ます、という合理的なアプローチ サーカディアンリズムの奪還というテーマ VSソサエティリズム ブレックファストミーティング 初頭効果 マーキングは黄色⇨オレンジ⇨赤や青
夜の習慣(ネットサーフィン)を、朝にスライドしてやる
逆説的な話「やる気がないから、やる」という心構え
夜の「悪習慣」をひとつ捨てる
勉強≠習慣

0

Posted by ブクログ 2011年07月17日

夜30分で種をまき、朝30分で刈り取る。
夜の30分の使い方を変えることで、睡眠時間を有効に活用することができる。只の休息ではなく、積極的な睡眠に変わる。
朝と夜の時間を有効活用することで、仕事においても、プライベートにおいても、時間を確保することができる。
「時間がない」という人間は効率が悪い、つ...続きを読むまり仕事力が不足している証拠。
無理なく習慣をかえることが、まずは自分を変える最初の一歩だと思う。

0

Posted by ブクログ 2011年05月31日

子どもの頃に「寝ている間に宿題が片付けられればいいな…」なんて思ったことありますか?
そんな夢のような話ではないのですが遠い話でもない
睡眠時間を効率のよい使い方にすれば仕事のアイデアや覚えなければならない勉強の内容などに役立つ一冊となります

よく有りがちなのは早起きして朝型人間の指南書は思いつき...続きを読むます
本書では早起きを更に逆算して寝る前の30分に焦点を充てているのが特徴的です

詳しい根拠については読めばわかりますがザックリ言えば夢の正体とは「情報の整理」と「記憶の強化」です
だから勉強したらすぐに眠ってしまうのが一番なわけでこの仕組みを利用すれば

「寝る前30分」に種をまく習慣をつくり
「朝30分」に収穫する習慣をつくるってことでしょう

自分に当てはめると夜にニュースやブログを流し読みして眠り
朝になって思考が整理された状態でブログを書き込む
そんな感じでしょうか?

本のタイトルで知りたいことの半分以上が表現されている気もしますが内容が薄いとも感じられません
効率的な勉強法を知りたい人にはオススメな一冊です

0

Posted by ブクログ 2023年09月26日

寝る前にスマホで漫画を読むのが楽しみなのですが、この習慣を辞めたいような辞めたくないような...と悩んでいたのでこの本を読んでみました。

「寝る前に種をまく」
寝る前にインプットすると良いそうなので
漫画は読んでもいいので、寝る前にPodcastを30分タイマーをかけて聞いてみようかなと思います。

0

Posted by ブクログ 2023年02月03日

習慣はコーチ、良いコーチのもとにつけば、良い選手になる
夢は記憶の工場、情報の整理、記憶の強化→ひらめきをもたらす
朝に楽しみを→You Tube、Netflixは朝だけに

0

Posted by ブクログ 2022年09月02日

感想
アクティブな睡眠。体力を回復するだけが睡眠ではない。日中のインプットを整理し、翌日のアウトプットにつなげる。そのための環境を整える。

0

Posted by ブクログ 2020年08月11日

考えることは無条件でいいことだけど、単純作業のようなことは習慣にしてしまえば効率が良いのだと気付いた。
本の名前はとてもそそられるけど、思ったよりも方法が書いていなかったから、副題くらいにしとくのがちょうど良いと思う。

0

Posted by ブクログ 2018年10月28日

【由来】
・ちっちょんオススメ

【期待したもの】

※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。

【要約】


【ノート】
・寝る前の30分で、今日の「いいこと」日記(P128)。これはワイズマンの本...続きを読むでも書かれていたし、天風さんとも通じるが、寝る前にノートする、というのがこの本で初めて知ったこと。

・「将来こうなりたい」を寝る前の30分でしっかりイメージ(P138)。これも天風さん。

・とりあえず作業に取りかかる(朝の30分)。この時、シャキッとできなかったら単純作業から取りかかる。「作業興奮」。「逆説的な話ではありますが、「やる気がないから、やる」という心構えで、とりあえず作業に着手しましょう。きっと、いつのまにか集中して「朝30分」もあっという間に終わってしまうはずです。(P166)」

【目次】

0

Posted by ブクログ 2016年03月27日

寝る前に勉強して、寝てる間に記憶に残そう。あるいは課題を考えて、寝てる間に、脳みそに回答を出してもらおう。

0

Posted by ブクログ 2016年03月21日

自分がやっていることが結構多かった。
日常の生活の中で、つまり、朝起きてから寝るまで、効果抜群のルーティーンをどれくらい入れ込むか、これで生活の質が大きく変わってくる。そういったことを実際やっているので、さらに自信をもって継続していきたい。

0

Posted by ブクログ 2013年11月14日

睡眠と学習について、効果的な内容が優しく書かれてあった。一般的な内容が多かった。やっぱり記憶は睡眠時に整理されるらしいので単純暗記は寝る前に実践しようと思った。

0

Posted by ブクログ 2013年02月11日

つまるところ、眠りの質を変えましょう、みたいな話に終始していたような。
酔っ払った状態で仕事をして、朝のすっきりした頭でそれをレビューし、提出するのはとても良いと書いてあって驚愕。
確かに酔っ払った時ってスラスラと文章が作れるような。まあまあ面白かったです。
ちょうど朝活を始めてみようと思っていたの...続きを読むで、とても良い動機付けになりました。

0

Posted by ブクログ 2012年07月26日

勉強を効率的にしたい人、一日を有意義に過ごしたい人は参考になる。
もともと有意義な人には目新しいことはないかも。すぐ読める。
全部は実践できないけど、寝る前30分は改善できそうな気がする。

0

Posted by ブクログ 2011年05月15日

夜の習慣を変え、朝型生活&仕事・勉強の効率UPで人生を変えよう。
睡眠時間は休息時間ではなく「フロンティア・タイム」との発送が面白い。
早速今日からやってみよう。

0
購入済み

勉強の話以外のこともききたかっ

2019年08月03日

スキルを身につける話ではなく、精神的な話も入れてあると良かった。ちょっと思ってたんと違う感がありました。成る程とは思ったんですが。

0

「暮らし・健康・美容」ランキング