【感想・ネタバレ】石川家の子育て プロゴルファー石川遼を育てた父の流儀のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

この親にして、この子あり。
親御さんの人格、教養、思想、努力あっての事なのだ
ということに気がつく。
自分がしっかりしないとな。

0
2019年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

育児は母親の仕事、などとドキッとするような古いことを言ったり、子供へ厳しく当たったりという昔ながらの父親像の部分もある。
ただし、最後は子供を信じ、子供の夢を絶対的に応援する、といういい意味での親ばかでもある。ただこうしろというだけでなく、理由を根気よく説明し、理解させる優しさ、自分で決意表明をさせて子供自身のやる気に訴えかける、というやり方は子供への配慮がうかがえる。

・決意は親が強要するのではなく、子供自身自ら言うようにしむける。
・厳しくするだけではなく、理由を理解させる。
・子供の「やりたい」にすぐ応える。鉄は熱いうちに。
・頭の知識ではなく、本物の体験を。
・その子の性格や気質に合ったものを見極めて自信を持たせる。
・人に好かれるように。
・大人の世界を見せる。おとなとの付き合い方を見せる。
・なぞかけ遊びで当意即妙の答え方を鍛える。
・反抗期は自立への第一歩

0
2011年10月01日

「スポーツ・アウトドア」ランキング