【感想・ネタバレ】Amazon Web Services実践入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 awsの入門書として最適な一冊である。同じ設定をGUIとCLIの両方で解説しているので、対比しながら読める。Auto Scalingは、概説のみなので、実運用における詳細な設定は別な資料からさがさないといけない。

0
2016年02月14日

Posted by ブクログ

AWS構築、運用に関する実践向け、現場向けの書籍
EC2やS3、RDS、負荷分散など、様々なユースケースにおける具体的なコードも書かれています
ただ技術書全般にある話ですが、発刊時期からAWSが進化しているので、調べながらになってしまいますが、全体の流れとかを理解する分には十分な本だと思います。

0
2020年05月21日

Posted by ブクログ

2015年の本。ひと昔前はとにかく評判が良かった記憶。買ったまま積んでしまっていた。2023年のいま読んでも、根本的な部分は変わりないがさすがに情報が古くなっている。

・AWSの基本知識
・仮想サーバの作成(EC2基本編)
・仮想サーバの強化(EC2応用編)
・DNSの設定と公開(Route53)
・ネットワークの設計と設定(VPC)
・画像の配信(S3/CloudFront)
・DBの運用(RDS)
・Webサーバの負荷分散(ELB)
・モニタリングとWebサーバのスケーリング(CloudWatch/Auto Scaling)
・アクセス権限の管理(IAM)
・ビリング(Billing)

0
2023年12月27日

「IT・コンピュータ」ランキング