【感想・ネタバレ】足腰が20歳若返る 足指のばしのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

鼻呼吸がてきるようになる『あいうべ体操』という絵本で今井先生を知りました。今井先生のホームページで『ゆびのば体操』を知り、本を読みました。先日、突然、左腰に痛みを感じ、整骨院へ行くと反り腰でした。毎日、何気なく履いてるパンプス、ブーツ、サンダル、靴下、ストッキングなど、足の指に負担をかけているとは知りませんでした。今では、なるべく紐ぐつを履き、毎日、アプリであしゆび体操をしています。今井先生、教えてくださってありがとうございます。

0
2021年06月28日

写真や説明が分かりやすく良かったです。もくじにページ数の表記がなかったのが残念でした。みたい所をパッと探せない。

#タメになる

0
2023年02月05日

Posted by ブクログ

 「足指のばし」とは何だろう、どうするんだろうと思って手に取りました。内容は、私がいつもしている手指と足指を握手し足の裏、足の甲をのばすことでした。私は末端の血流促進と足指の力強さのためにやってますが、この本を読むといっぱい効果があるようです。真っすぐ立てる、体幹が安定、背筋力アップ、柔軟性アップなど。足腰が20歳若返り、全身がよみがえるそうです。今井一彰「足指のばし」、2018.10発行。

0
2021年02月19日

Posted by ブクログ

ここで紹介される「ゆびのば体操」のメソッドは1つのみ。
足指を手を優しく絡めて軽く握手をし、前後に5秒ずつ優しく伸ばす。
他と違うのは、
①指の根元まで深く絡ませないこと。
②手でぎゅっと握らないこと。
③手首を使ってねじったり、ぐりぐりこねくり回さないこと。
④強い力を加えて曲げないこと。
動画がとても分かりやすいです。

足指足裏全体、特に小指の重要性にポイントを置いています。
足指がちゃんと扇型に広がるようになると、様々な体の不調が改善されていく。
原理や解説がとても分かりやすい。
足指を変形させない靴選び靴下選びも重要になってくる。

足指の状態で理想なのは「末広がり型」
親指小指が変形した「棺桶型」は危険状態。
小指が変形した「三角型」は危険信号。

ゆびのばウォークは、ゆびのば体操で伸ばした足指の感覚を定着させるよう、後ろ歩きするぐらいの歩幅で小股歩きをして、ふくらはぎの筋肉にアプローチする。

0
2019年02月14日

「暮らし・健康・美容」ランキング