【感想・ネタバレ】ああ、愛しき古生物たち - 無念にも滅びてしまった彼らのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

パラサウロロフスはオーボエのような鳴き声で、更には声変わりのように成長具合で音の高低が変わることに驚き。
小さい頃から大好きなロマン溢れる古代の生物たちが図解で解説されていて面白かった!

0
2024年04月03日

Posted by ブクログ

・おもしろい昔の古生物たちがこの本には書いているし、しっかり、その古生物たちがどんな生たいかも書いていて面白いから。

0
2019年01月11日

Posted by ブクログ

ああ、愛しき古生物たち - 無念にも滅びてしまった彼ら。土屋健先生と芝原暁彦先生の著書。絶滅してしまった古生物たちの素顔を子どもたちにもわかりやすく説明している良書です。理科好きで生き物好き、自然環境や動植物、生物多様性の大切さが理解できる子どもたちが増えるきっかけになる一冊であると思います。

0
2018年10月24日

Posted by ブクログ

小2の時に読んでたら全部暗記してたんだろうな奇妙で魅力的な絶滅生物たち。
古生物学は学説のアップデート激しく、最新学説を簡単に追うにも適。
土屋健氏の文章なので学術的にも面白さも間違いない。

0
2019年04月14日

「学術・語学」ランキング