【感想・ネタバレ】AI時代に輝く経営の教科書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

スマホネイティブの若者たちの生き方や働き方、それを踏まえたマネジメント方法など、筆者の主観的な要素も多いが納得感がある。「いかに自分らしく楽しく生きるか」が若者たちにとって大事というのは同感だ。ただ、バブル世代以降の人、今の50代、40代の多くもそう思っているのではないか。違うのは熱中する対象と熱中のしかただろう。人生は暇つぶしとはまさにその通り。フロイトは「幸せは熱中の中にある」と言ったらしい。これもまたその通り。経営の教科書というよりも、これからの生き方として読んだ方が読みやすいかもしれない。

0
2019年07月05日

「ビジネス・経済」ランキング