【感想・ネタバレ】うまくいったやり方から捨てなさいのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

水谷アスさんのvoicyきっかけで読みました。
ご自身のライフハックを共有させていただいているような本でした
怖いと嫌いを分ける。怖いはgo。
新しいところでは、今うまくいってることを躊躇なく捨てる

0
2024年03月08日

Posted by ブクログ

今の自分が、過去の自分を手放せていなかったということに気づけた本。


「嫌だはNO 怖いはGO」
この言葉はすごく心に残った。

怖いと思うことは自分のコンフォートゾーンから抜けるという印。
やったこともない見たこともない、成功するかしないかもわからない、だから怖い。
そこへ行くときは、迷わずGO
怖いと思っていると前に進めないから、怖いことこそ勇気を出して進みたいと思った。

0
2022年05月15日

Posted by ブクログ

・人は、人生のフェーズが変わった時、「今までうまくいっていたやり方」を捨てなければならない。
→今までの成功体験が、次のステップの足かせになるから。

そのために、今までの「反対」「そっちじゃない方」を選ぶ勇気が必要。

・「やるべきこと」と「やらなくていいこと」
「成功や成果」を求めるときは「何をやるか」を考え、
「自分とは何か」や「幸せとは」を考えるときは「何をやらないか」を考える
→「自分らしさ」が見えてきて「自分の戦う土俵」がはっきりしてくる。
その際の判断基準は
「嫌だ」はやめた方がいい
「怖い」はやった方がいい

・「私が空気を吸うようにできることって何だろう?」→自分の強み・収入源

・「進化」して「辛進」して「深化」して「真化」する、そして「新化」していく

・「〜したい」という「アクセル」と「でも〜するのが怖い」という「ブレーキ」に共通する「真の目的」を探れば、自分の「真の望み」が見えてくる

0
2022年04月13日

Posted by ブクログ

自分に許可を出す方法を具体的に分かりやすく書かれている。
自分の中の葛藤は、深掘りしていくと結局ひとつの目的に収束するという部分が心に残った。読みやすいけれど内容は深い。しっくり来るまで何度も繰り返し読みたい。

0
2021年07月11日

Posted by ブクログ

書店でタイトルにびびって思わず手に取りました。社会人2年目、仕事が少しルーティン化?(生意気な話ですが)してきたタイミングで、この本を読むことができて良かったです。私自身、きっと次のフェーズに入ろうとしているのだと思います。
来年は異動があるので全く違う仕事をすることになると思うので良い機会です、本当になりたい自分になるために、まずは自分を大切にして、自分で勝手に設定した制限を外したいと思います。

0
2020年12月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりの星5!
新世代の自己啓発本、新しいパラダイムに向かっているこの社会を生きる上で大切なことを教えてくれている。

読み始めていて浮かんだのは、シルクドソレイユの話。
サーカス低迷期に今までのサーカス概念を全てひっくり返すところからやり方を考えていった手法を思い出した。

「空気を吸うように出来ること」は天分を見つける上で重要な視点だ。
進化→辛化→深化→真化の4サイクルも今の自分にとても響いた。

自分の葛藤や悩みに名前をつけて客観視する方法は、当事者研究のそれとほとんど重なる。

サーカス再建の話も当事者研究もそれぞれ知っていたが、それはその場限りの話でなく自分にも転用できると感じられたことが大きな収穫だった。

ひと通り自分のフィールドで成功を果たし、さらに自分らしく生き生き進んでいきたい、という人にはうってつけの一冊。

『たいせつなのは、影響力が大きくなればなるほど「自分の感覚を中心に生きる」という意識なのです。』

0
2019年08月18日

Posted by ブクログ

濃い。
文章はとても軽いタッチでとても読みやすいけれど、中身は濃い。
これ一冊でご飯何杯でも食べられます。
初めての著書だから、言いたいことが全部入っている感じ。
カウンセリング
マーケティング
生きていく上での心の持ちかた
人間関係を良くする方法
お金を得る方法
自分らしさの見つけかた…

加筆すれば、1章ずつ別々の本として出版することもできるぐらい内容が充実している。
言葉を絞って、本当に大事な要素を的確に表現しているからとてもわかりやすい。

とくに最終章は、なぜだか涙が出てきた。

カウンセリングの本って、被害者視点の切り口が多いけど、最終章では、加害者視点で語られて、しかもその「本当の問題」に行き着くまでの過程が、見事。
最終章だけでも、買う価値のある本です。

0
2018年09月15日

Posted by ブクログ

ほんとうに辞めるために、読みました。何かをやめるときに、いつも読みたい本ですね。
この本を読んだ後、とても感動して、椎原さんのメルマガに登録してみたら、めっちゃそうだなって言葉がありました。

「あなたをここまで連れてきたものが、あなたをあそこまで連れて行くことはない」

どんどんやめましょう!

0
2023年04月15日

Posted by ブクログ

"怖い"と思うものには挑戦していく価値があるというのは、素直に「そうかもしれないな」と感じさせられた。確かに興味があっても、実行するにあたって尻込みしてしまうのは、どこかで"怖い"と感じているからかもしれない。だけど、その"怖い"を乗り越えた先に成長はあるのだとも思う。コンフォートゾーンを超え、フィア―ゾーンを抜け出して初めてラーニングゾーンに突入し、グロウゾーンへと至れるのだから。最後にどうでもよいことだが、ジャンプは買ってください思ってしまいました(笑)

0
2022年10月02日

Posted by ブクログ

やっぱり自分の得意な事でうまく行くのは納得。後、スキルアップは逃げだ…というのも納得。今の自分をしっかり受け入れて何がしたいか何になりたいかを知る事が大切だと思った。頑張ろう

0
2022年08月10日

Posted by ブクログ

・常にアップデートが必要
・上手くいっている事もいつまでも通用するとは限らない
・自分の目指す方向がわかっている事が大切だと思った。→そこがぶれると正解が見極めにくくなる。

今まで、何もかもやろうとしていて無駄な事がいかに多かったか、また今からやろうとしていたか、がわかった。
自分の進む方向に必要ない物や考えはどんどん捨てていこうと思う。

0
2021年04月04日

Posted by ブクログ

オーディブルで聴取
時間が短く内容が濃い

途中パチスロの話から、「自分だけが勝ちすぎない」とかブルーオーシャン戦略とかビジネスの話に入っていくのが面白い切り口だと思った

0
2021年03月15日

Posted by ブクログ

『これまでうまくいったやり方』ほど、次の新しいステージでは『足かせ』になることが多い。

本当に大切なものに対して、『もったいない』とは言わない。

スキルアップは一つの「逃げ』
スキルアップを主眼に置きすぎているとき、そのままの自分で受け入れられ、愛されることから逃げているケースが結構多い。

嫌だはNO 怖いはGO」で判断する。

0
2020年11月29日

Posted by ブクログ

腑に落ちる言葉がたくさんありました。

色々なことに挑戦し、こなれてきた人にオススメの一冊。
何度も読み直して、自分に合った取捨選択力をつけていこう。

0
2018年10月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この本での主題は3つ。
①今うまくいっていることが正しいとは限らない。成長の足かせになることもある。
②捨てることは大事だが、自分らしさは捨ててはいけない。
③人は常に成長していて、スランプも成長の証。

うまくいかないとき、その原因が、自分がいいと思った拘りや、手放せない自分の経験であることが多い
人は何かを習得しようとすると、どんどん専門的になる。
専門的になると、こだわりが生まれ、さらにそれを磨き、スキルアップしようとする。
ただ、上に行けばいくほど必要となるのは、スキルではなく、「あなたらしさ」だ。と筆者は説く。

インターネットが普及し、知識などの平均値がどんどん高くなっているように感じる今、このことがより強く実感するようになってきている気がするのは私だけだろうか?

0
2018年09月02日

Posted by ブクログ

流して最後まで読んでみた!
今すごく行き詰まってて辛かったけど
ちょっと読んでも元気でた!

ステージが変わる時は
今までのやり方を捨てる!

0
2023年12月22日

Posted by ブクログ

Audible で無料だったので。
成功体験に固執する事なくトライし続けよう、という考え方は分かるけど、今が全然うまくいってない状況だから、何をやめればいいのか難しいなと思いながら聴いた。
進化深化新化、の表現のところは聞いていてちょっと苦痛だった。「しんか、しんかのしんは進むの字、から、しんか、しんかのしんは深いの字、に、変わっていくのだ…」のような表現で延々と説明が続くので、全然頭に入ってこなかった。

0
2021年06月26日

Posted by ブクログ

Audible で無料タイトルだったため読んだ(聞いた)。
いわゆる啓発本ではあるが、ジャッジメンタルな表現が少なく、読みやすかった。新しい環境になったとき、これまでうまくいっていた方法に囚われてはいけないというメッセージ。コロナ禍や新社会人生活でで新たな視点をもてた一冊。

0
2021年05月19日

Posted by ブクログ

Audibleにて。2、3回聴いた。
よくある自己啓発本だけど、知れて良かったなと思える内容も2点ほど。
・欲しいものを買う勇気が出ない時の考え方
・アクセルとブレーキの法則

0
2021年04月05日

Posted by ブクログ

オススメポイント
読みやすく、わかりやすい自己啓発本。一方で、他の本を読んだことがある人であれば、似たようなことを目にするはず。

自分に自信を持って、うまくいったやり方を捨てて踏み出すことが大事。シンカの継続をしていきたい。

0
2021年03月30日

Posted by ブクログ

自分に無理の無い、努力せずに出来ることが、稼げる事、自分に素直に、のんびりリラックス、伸び伸びと。進化していない人や時間は無い。

0
2021年03月21日

Posted by ブクログ

自己啓発系の本と考えていい。なので多読してる人なら一度は聞いたような内容。

著者の経歴自体は興味深く思えるので、その生き方に共感できる人なら読むのもあり。読むかどうかの判断をする際のキーワードは、『パチンコ』、『中卒』、『飲食店起業』など。

0
2021年03月16日

Posted by ブクログ

Audibleで無料だったので購入。
現状は上手くいってるので、停滞期に入ったら再読しようと思う。元パチプロと言う経歴が面白い。パチンコ勝ちたいなぁ。勝てないねぇパチンコ。最近は勝ってるけどね。

0
2021年03月07日

Posted by ブクログ

audibleにて

5つのシンカ(進化、辛化、深化、真化、新化)の件が面白かった
様々なものに依存せず影響されず己が道を貫き通す
、マンネリを拒絶するって事かな

0
2021年03月06日

Posted by ブクログ

大事なところが太字やマーカーで強調されているので、内容によって拾い読みしたりきっちり読んだりできました。
全体的に読みやすい文章で、共感できる部分が多かったと思います。

「その時々でいろんなモードがあっていい」
「一人で全部できないのは当たり前」
「なりたい自分になっていい」
という言葉で自分のことを肯定された気がして、気持ちが楽になりました。

アウトプットする習慣をつけると成長するスピードが格段に上がるそうなので、感想を書くのはすごく苦手ですが初めて投稿しました。
継続していきたいです。

0
2020年01月04日

Posted by ブクログ

第一章はタイトルに関する内容。
ここは確かになるほどなぁと思える内容だったのだが、
後半にいくにつれ、テンプレ系の自己啓発になり、新鮮味が薄れる。
よって星3。

0
2019年07月13日

「ビジネス・経済」ランキング