【感想・ネタバレ】魔法が使えなくてものレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

優しい

紀伊先生の描くキャラの表情の豊かさと細かい背景と可愛いオノマトペがいっぱいで楽しかったです!
個人的に、就活中で働きがいという言葉とか自己分析とかにがんじがらめにされていたのですが、この漫画を読んだら何となくそのがんじがらめを優しく解いてもらったような気分になりました。
言葉や説明で決めつけすぎない結果を求めすぎないやりとりが読んでて心地よかったです。

0
2021年05月01日

購入済み

好きな作品です

紀伊カンナ先生の絵が好きで買いました。
短編がたくさんという感じですが、話は繋がっていて、どの話も好きでした。

0
2020年12月31日

Posted by ブクログ

えっ1年以上も積んどいたのかこれ…しかも忘れてたわけじゃなくてずっと意識にはあった、それが1年以上もずっとだったのか…
も〜〜〜〜〜なんか泣いちゃった〜〜〜
エトランゼかなんか読んだ時も思った気がするけど、紀伊先生の漫画ってなんでこう、明るくて幸せいっぱいでも泣けてくるんだろう。切ない、ってわけでもなくて、切ないとこももちろんあるんだけど、なんだろうな〜
あとネコがとにかくかわいい。紀伊先生の描くネコ、本当にかわいい。
仕事かあ〜仕事ってなんだろうな〜これ買ってすぐ、1年前とかに読んでたらまた感想がちがったんだろうな〜
元気出したい時に読みたいな。

0
2019年10月22日

Posted by ブクログ

優しいBLで大人気の紀伊先生の一般誌コミックス一冊目ですが、一にも二にも最高でした。すべてのキャラクターに物語があって、みんな横を向いたり後ろを向いたり立ち止まったりしてしまうけど、やはり前に向かって歩き出すその眩しすぎない明るさが、まさに紀伊先生の心の温かさだと思いました。北海道と東京、過去と現在という舞台を行き来して、全てがつながるオムニバス形式なのもとても楽しめました。何よりも絵柄が、BLではあまり意識出来なかったのですが、女の子の魅せゴマがかなり素敵でした。千代ちゃんというヒロインがいるのですが、彼女の魅力が何よりこの漫画を一本支える背骨のようになっていて、安定感も抜群でした。もっとたくさん刷って、ばんばん展開してほしいです。装丁はもっとシンプルめでもよかったかなともおもうのですが、紀伊先生のごちゃっとしたワクワク感が詰まっていていいなと思いました。英題も全部素敵です。あとがきも少し笑ってしまいました。私もそう思います。笑

0
2018年08月23日

無料版購入済み

相変わらず…

ドタバタだねぇ(^ω^)
猫の話は…あの娘を好きっつーことかな
札幌の話は…まあまあどこでもありがちな感じ

0
2022年11月02日

Posted by ブクログ

フィールヤングらしい作品。わかりにくいところもあったけど嫌いじゃない。他のも読んでみたいけど、ボーイズラブは少々抵抗があるかもしれない。

0
2018年09月15日

「女性マンガ」ランキング