【感想・ネタバレ】トラップヒロイン 2のレビュー

高校生入学を機に住むことになったアパートのルームメイトはまさかの女子!・・・ではなく男の娘だった。ルームメイト・小日向 真は見た目も声も仕草も隅から隅まで完全に女子、しかも超かわいい!のに本人曰く、性別は男らしい・・・。
この物語は、そんな男の娘・小日向と普通の高校生である主人公・チロダの、色んな意味でドキドキのラブコメ?マンガです! 魅力はやっぱりヒロイン?の小日向が男の娘でありながら可愛すぎるところですね。
自分は男と言いながらもあざとくチロダをからかう小悪魔的なところなどは、正に「トラップ」という感じで、自分だったら引っかかってしまうかもしれない・・・。小日向とチロダの今後の関係性はどうなるのか、そもそもほんとに小日向は男なのか・・・!? 今後の展開から目が離せません! 自分は"男の娘"ジャンルの作品を読んだことがなかったのですが、普通のラブコメとは違ったドキドキ感を楽しめたりするので、ぜひ読んでみてください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

他の方々の感想を読み、更に第二巻を読んで小日向の正体って……とようやく思えるようになったのだけど、実際のところ小日向の性別がどちらであるかってそこまで大切な要素ではないのではないかと思える第二巻だった

話をかき回す役として登場した穂月華。第一巻を読んだ時は「もしかしてこの少女も男の娘なんじゃ……」と疑ってしまった瞬間があったが、実際の正体はもっとえげつないものだった

彼女が小日向にしようとした事は酷いものだし、勝負の後に華が皆から敬遠されるシーンにはスカッとするものを感じたのは事実。けれど、作中で彼女が小日向へ向けた疑惑と同じようなものを多くの読者は持っていたのではないだろうか?
小日向は実際は男の娘ではなく本当に女ではないかと、もし女ならそれを証明するシーンを見たい、小日向の存在によって千路田始め多くのクラスメイトが混乱させられているのではないかと。
今回、華がした行為は許されるものではないけど、読者が疑っていたことを代弁するような行為だったのではないだろうか?だからこそ、諍いの終わりに小日向が「僕は男だよ」と華に言い、「だって、僕たち…友達でしょ?」と千路田に告げるシーンが描かれることで読者としてもこの疑惑について一区切り付けることが出来る
小日向真は男であり、同時に千路田の男友達なのだろうと。だから本作に置いて小日向の性別は重要ではなく女のように見える小日向とどのように交友関係を結んでいくのかが重要になっていくのではないだろうか?

そうして千路田が認識を新たにしたというのに、その後に描かれるのが看病イベントで再び千路田の覚悟が試されるとはなんてえげつない構成だろう

0
2018年10月20日

「少年マンガ」ランキング