【感想・ネタバレ】心が「ほっ」とするほとけさまの50の話のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

何かがうまくいかない時や気持ちが沈んでいる時に手元に欲しい、そんな本。

何かに悩んでいる時にこの本をひらけば、そんな自分自身を遠くから見つめられる。

自分で自分の心の状況を分かってあげられれば、状況を少しずつ好転させていける。

0
2021年10月10日

Posted by ブクログ

無宗教ですが、読みやすそうだったので手に取りました。人間の基本的な優しさの作り方が書いてて、優しくなれる気がします。宗教感がなく、読みやすくて好きでした。

0
2021年01月21日

Posted by ブクログ

入院中友人にもらう。
さすが私の好きそうな本わかってくれてる^_^

「心口各異」
自分が口で言ってることと
心で思ってることが
実は食い違ってる。
思ってるほど自分の本音をわかってない。

よくあるかもなぁ。
本当の気持ちを見つめる前に
言葉に出してしまうと
思ってもない方向に話が行ってしまう。
何十年も前のことだけど
早く帰ってきて欲しいのに
なんで遅いの?!と問い詰めたりね。
逆に自分の気持ちを見つめすぎて
話せなくなることもあるしな。
心の中で思うことと、口に出して言うことと、
やることが一致するのが一番だ。

「一水四見」
これも面白い。
同じ水でも、見る人により違う。
魚は住処、人間は飲み水、
天人は宝石、餓鬼は火炎
心のあり方や立場で違って見えるのね。
嫁として、姑として、小姑として、娘として、
いろんな方から見てる今。
かなり幅が広がったなと実感。
立場が変わらないと気づかないことも
たくさんあるね。

0
2018年09月30日

「ビジネス・経済」ランキング