【感想・ネタバレ】自分のことだけ考える。 無駄なものにふりまわされないメンタル術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

▼気づき
「質問しなくなったとき成長は止まる。死ぬまで質問する。」は共感する。
ただ、自分の課題解決の答えを手に入れるためには正しい質問が大事で、正しい質問をするためには、一般的な教養、基礎知識が必要なんだよな と改めて思う。

▼よくわかんなかったところ
炎上しないことで得ているものもあるのでは?
と思ったけど、それは「傷つかないこと」とか
そういうことなのかな。
炎上することでしかホリエモンがいってるものは手に入らないのか?とも思ったが、炎上はコスパがいい、という答えに回答はつきる感じがした。

▼余談。読んだキッカケ
確か、ふらっと見たどこかの駅の本屋でピックアップされてて、なんとなく。
そこから2年くらい本棚に放置しちゃって(ホリエモンすまん)ちょうどSHOWROOMの前田社長とか箕輪さんとかの本見てホリエモンの名前もよく目にするようになったので、そういえばあったな~って見た。

0
2020年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

炎上される者になれ!自分のことだけ考える。

タイトルだけを見ると一見してなんて自分勝手なと思ってしまう。

だが読めばわかる。

ホリエモンは自分勝のことだけを考えているのではなく、心からみんなが笑って過ごせる社会を目指している。

自分自身も少しでも同じ方向を向いていけるようになりたいと思う。


説明
内容紹介
ホリエモン初のメンタル本! 思い込みを振り払え、炎上を恐れるな。
メンタルコントロールの極意49。
他人の目が気になる、人前だと緊張が止まらない、モチベーションを持続できない……。こうした心の悩みを抱え、自分のやりたいことにブレーキをかけてしまっている人は多い。無駄なものを遠ざけ、心をフラットに生きる方法。

※以下、本書の「はじめに」より一部抜粋

さて、ここであなた自身に問いたい。
「本当に、〝自分のことだけ〟考えて、生きていますか?」と。
こんなことを言うと「また堀江が自己中心的なことを言っている」と思われるだろう。
(中略)
〝自分のことだけ〟考えて生きる、という言葉に込めた思い――。
それは表面的に「自己中心的」「利己的」に生きる、という意味ではない。
つまるところ、僕らは「自分のことだけ考えて」生きるしかないのだ。
人は「自分のことだけ」に集中して、生きるしかないはずだ。
(中略)
自分が「正しい」と信じることを、やるしかない。
自分が「必要だ」と感じるものを、手に入れるしかない。
自分が「後悔しない」と言える、好きな道を行くしかない。
自分が「こうだ!」と決めたことを、努力し続けていくしかない。

もちろんその結果、失敗するかもしれない。
もしかすると、誰かに裏切られるかもしれない。
さらに言えば、大きな損失を負う羽目になるかもしれない。
でもそれは、自分の責任だし、失敗したってそのとき反省して また自分を信じて真剣にやるだけだ。
そう、だからこの本であなたに伝えたいのは「他人や、ほかのことに言い訳をつくるな」ということだ。


堀江貴文 ほりえ・たかふみ
1972年、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。元株式会社ライブドア代表取締役CEO。現在は、ロケットエンジンの開発を中心に、スマホアプリのプロデュース、有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の配信、会員制コミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」の運営など、幅広く活躍。主な著書に、『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『本音で生きる』(SB新書)、『99%の会社はいらない』『多動力』(幻冬舎)、『好きなことだけで生きていく。』(ポプラ新書)など多数。

内容(「BOOK」データベースより)
他人の目が気になる、人前に出ると緊張が止まらない、悪口を引きずってしまう、恥をかくのが怖い、モチベーションを持続できない…。こうした心の悩みを抱え、自分のやりたいことにブレーキをかけてしまっている人は多い。我慢せずに無駄なものを遠ざけ、心をフラットに生きる方法。メンタルコントロールの極意49。

0
2019年10月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

堀江さんの著書は他にも読んできたが、他の著書と内容が被る部分は多く、真新しい学びはあまりない印象。
ただ「結果を残したい」と考えてる人にとって、堀江さんの言葉は『愛ある厳しさ』として刺さるだろう。心のどこかにある「弱さ、逃げ、甘え」などを指摘され、喝を入れられる気持ちになる。本質を思い出させてくれるからありがたい。
その点で言えば、堀江さんのどの著書を読んでも一貫した学びがあることは、読者に安心感を与えてくれる側面があるなぁ、と感じた。

【読書メモ】
・未来は不確定。未来を考えてる時点で不確定になる。ならば、未来を恐れて不安になったり、悩んで動けなくなるのはバカらしい。大切なのはいつも『今』だ。今やれることを全力でやろう。

・即断即決。悩む時間がもったいない。悩むなら行動してみて、フィードバックを得たほうが早い。例え上手くいかなくても、「失敗が一つわかった」にすぎない。
→どっちがいいかよく迷ってしまう。失敗したくない、という気持ちが強いからだろう。そんな時はどちらか選んでまずやってみる。最初から成功することはない。し、そんな成功に価値はないだろう。

・まずは真似る。イチから創造しようとするな。先人たちがたくさん失敗し、たどり着いた成功。その「成功のレール」を借りるのが一番成功確率が高い。丸パクリはNGだが、パクることは何も悪くない。むしろ真似をしまくり、それを掛け合わせることで独自性が生まれる。

0
2021年11月10日

「エッセイ・紀行」ランキング