【感想・ネタバレ】「第二の脳」のつくり方 すべてが上手くまわり出す「フロー理論」のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

結果を出す為に気持ちを整える、のではなく、気持ちを整える事により、結果、結果は出てくるという考え方。最悪、短期的には結果は出なくても、気持ちを整える事が長期的な成果に繋がる事を述べ、その為の気持ちの整え方を、筆者の経験をふまえ分りやすく解説している。最後の一覧表も秀逸。おすすめ。

0
2011年07月14日

Posted by ブクログ

先述の「集中力」の続編。辻メソッドを個人としてはもちろん、組織の中で活かすにはどうするかという事が書かれている。
中には一般的なコーチングやリーダー論にも書かれている内容も含むが、それをフロー化と照らし合わせて解説しているところが面白い。
また、日本の先人達が如何にフロー状態を創っているかの紹介もあり、日本人にはなじみやすい考え方なのだなと思った。
以下、私なりのポイント:
・結果よりも過程重視
・認知を変えるのは難しい→だから第二の脳を
・フローとは外的要因ではなく、内的欲求により動いている状態
・心の状態が健康に影響を与えるとの研究結果→食事や運動よりも!
・森信三「人生二度無し」
・ライフスキルを磨く三原則「知識、実践、シェア」→他の学びもいっしょだろ。
・変えられない事はあきらめる。準備出来る事は準備する。以上!
・言い訳しない、とは、全て自分のせいにする、とは違う!
・呼吸もフロー状態を作る手段
・好きを大事に
・結果と自信は関係ない!
・イメージをする。但し、結果ではなく感情を。
・エネルギーを与える事はエネルギーを貰う事。
・聴くスキルで大事な事は、感情と考えを聴く事。
・期待はストレス。→応援をする。

0
2012年06月29日

Posted by ブクログ

フロー理論

どんなことにも意味がついていない

自分の心は自分で決める

人に対して意味づけすることなく、今あるがままに接することができれば「愛する」というスキルが発揮されてつながりを生み、そこにフローな人間関係が生まれる

良い悪いを決めるのはすべて認知の脳であって、どんな日にも本来は意味などついていない

フロー状態を生み出す第2の脳 ライフスキル

知識ー実践ーシェア

「どうして」「なぜ」を外側に求めて、ライフスキルを議論する必要はない。心をフロー化するための脳の機能なのだということを純粋に受け止めること
→心がフロー状態に傾く脳の使い方

雨には本来は意味などついていないということを知っていること

ウォッシュアウト
自分のフロー状態の阻害分子をリストアップする。もしそれが実際に起こってしまい、自分の目の前に存在してしまったとしたら、それをその瞬間に変えられるか変えられないかを考える。その上で変えられないものには×をつける
→変えられないものは心まで持ち込まない=ウォッシュアウト

プリペアリング
自分が事前に準備をしていれば起こさずにすむ事象に◯をつける。自分の準備により、ノンフローになるリスクを回避する

どんな瞬間も「何になりたいのか?」「何を得たいのか?」「自分は何がしたいのか?」「どうしたいのか?」「どうありたいのか?」の思いを大切にすること。それによりすべての好転が始まる。それによって生まれる、自分にしかない自由なエネルギーにつつまれることこそが大事

「自分の心は自分で決める」自己4大ツール
表情・態度・言葉・思考

フローフェイス
笑顔でいることは素晴らしい脳力
状況に支配されることなく、自分で自分の表情を作り、心をフロー状態にして生きる

フローアティチュード
穏やかな態度、堂々とした態度、元気な態度
ゆっくり深い呼吸をする

フローワード
心がフローな方向に向くワードを持つ

フローシンキング
外部状況や出来事に支配されない考え方

「嫌い」が多い人は、「悪いところを見る」という認知が根強いから
悪いところを見るという認知があっても、思考の選択のあることを知っていること。「良いところを見る」という思考を自ら選択して、「嫌い」ではなく「好き」という感情を自分自身で想起させる
「好き」という感情を大事にする

他人や結果に絡むことではなく、自分でつくれる「楽しい」をどれくらいしっかりと持っているかが、フロー状態をつくり出すには大事

「今」という言葉を意識的に使って、今を選択する思考を鍛える

根拠や結果がなくても自分を信じる

小さなことにチャレンジしてみる→結果ではなく、右脳が活性化され、フローにつながる

フォワードの法則 ものをあげること、相手が喜んでいる分だけ、自分も喜べるという本能がある、自分がフロー状態になれる

応援することで自分のフロー状態をキープする

感謝する

リスペクトする

ミラーイメージの法則 相手をフロー状態にすることで自分もフロー状態になる

0
2011年09月04日

「ビジネス・経済」ランキング