【感想・ネタバレ】マンガでわかる ビットコインと仮想通貨(池田書店)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

仮想通貨、その根幹のシステムであるブロックチェーン等、これからますます社会の重要な要素となるものを理解する際のとっかかりには良い本だと思います。

0
2018年05月01日

Posted by ブクログ

マンガ自体は内容に深く突っ込んでいる訳ではありませんが、仮想通貨について0から1に知識を蓄えるという点では理解しやすいようになっています。
マンガの後に関連事項をいくつか文章形式で記していますが、こちらも専門的な話というよりは仮想通貨やそこに関連するブロックチェーンという技術についての初歩的な部分を数点まとめています。
この一冊で仮想通貨の成り立ち、現在の状況、技術の応用可能性、将来的な展望について何となくは理解できるかなと思います。

0
2020年10月04日

Posted by ブクログ

仮想通貨って何が革新的なの?
ブロックチェーンって何?
という基本的な疑問が解決できた。
漫画だから読みやすさバツグンで20分くらいで読める。

ブロックチェーン、マイニング、マイナー、アルトコイン、トークン、ICOという用語が分からない人は、まずこの本を読んでから、他の専門書を読むと理解度が全然違うと思う。

私が感激した、佐藤航陽さんの「お金2.0」は素晴らしかったのだけど、上記の用語についての詳しい説明はなく、文章の中で普通に出てきたので、最初にこの本を読んでいて良かったと思った。

0
2018年02月05日

Posted by ブクログ

仮想通貨は掴みづらいことが多いので、マンガはありがたい。

ざっくりすぎるので基礎的なことのみだけど、専門家に話を聞いているのでその点は◎。

0
2018年01月06日

「ビジネス・経済」ランキング