【感想・ネタバレ】ハイスクール・オーラバスター セイレーンの聖母のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

r

懐かしい

希沙良好きさんが他にもいらっしゃるみたいで嬉しいです。
昔紙で読んでました。
希沙良の出生に纏わる家族の話、それ故の十九郎との関係は読んでて切なくなりました。
皆幸せになって欲しいと思える作品です。
十九郎の名前の由来はウケましたw

0
2021年06月01日

Posted by ブクログ

ハイスクールオーラバスターシリーズ第2弾。これを読んで……この作者ってすごいと思った。コレを読んでオーラバにハマった。前作ではワキで登場していた希沙良と十九郎がメインの話で、希沙良の誕生のいきさつ、2人の生い立ちの傷、依存関係が描かれます。今の関係をシンドく思いながらも断ち切ることは出来ない……従兄弟の葛藤はこの巻に始まる!!! 従兄弟LOVEのわたしにとってはとっても大事な巻vv

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

高校生のときはまりまくったオーラバスターシリーズ。どこまで読んだのかは忘れちゃったんだけど、本当に大好きなシリーズでした。まだ実家にあると思うな。特に希沙良が大好きだった私はシリーズの中でもこの巻を。希沙良と十九郎の関係がいいんだよね、ホントに。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

十九郎と希沙良の深すぎる絆が初めて明かされた巻。ただのサイキック・アクションに終わらない、ナイーヴな人間関係が既にこの頃から見え始めていて、それも魅力。


後の十九郎の宿敵、皓が現れるといっても、まだまだシリーズ序盤。諒や亮介、冴子の掛け合いも楽しい。


オーラバは、何度読んでも「面白い」と思うから不思議だ。初めてこの物語に出会った時、私は中学生で、途方もなく影響を(良い意味で)受けた小説なんだろうな。自分が「面白い」と思う価値基準をむしろ、この小説に教わった気がする。

どれほど時間が掛かっても良い。私はこの物語の結末が、どうしても読みたいと、今も思う。そんなシリーズの第2巻。

0
2010年01月08日

Posted by ブクログ

希沙良と十九郎メインの巻。希沙良出生にまつわるいざこざが、お互い譲れない部分があるからこそ起こってるあたりが切ない。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

「少しずつ、世界は広がっていくわ。急ぐことはない」(162p)
オーラバ第2巻。うってかわって主役交代か?夏江さん、とてもよいのです。こんなお母さん凄い。

0
2009年10月04日

匿名

ネタバレ

まだ15歳の高校生で、後に彼の成長ぶりを思えば厳しいですが、この頃の希沙良のようなオレ様で自己中心的な人はどんなに美形だろうと好きになれません

0
2024年01月03日

シリーズ作品レビュー

「女性向けライトノベル」ランキング