【感想・ネタバレ】ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 7のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

杏の母親

杏の母親、縁切った元友人に似てます
マイボトルやマイバッグを使うのは「数円すら払えない貧乏人の証、一緒に歩くの恥ずかしい」だそうです

やはり、彼女の母親がそんな考えの人で「エコバッグもらっても『いらないわよ!』って捨てるの」と自慢していました

コロナ前に失業給付金でアイドル追っかけに海外行ってたのに、障害があって働けず若くして年金生活の私の友人を「最低、私なら縁切る」
私は「貧民街に住む貧乏人」と笑われました

しかし我が家を見た途端「駅前タワマン高層階!」といきなり態度を変えて擦り寄り
相手の財力で態度を変える、本当に杏母の様な人でした

タワマン住みたいから兄を紹介しろと付き纏われ断ると「私は親から何も貰えないのに、ずるい!」と言い出す始末
話を聞けば母は働く気なし、父はリストラ無職、彼女も知る限り2,3日でいつも仕事を辞めてるので「もう紹介できない」と派遣元から切られ、自宅は借家で家賃滞納

彼女本人や母親の言動は許されるものではないけど、必死に厳しい現実を隠そうと「お金ないわ訳じゃない!」と、人を貧乏人扱いして笑う事で対面保とうとしてたのかなと思います

ただ、年金生活の友人を「最低」と見下し、我が家を「貧民街の貧乏人」と笑った事は許せません
「悪気はなかった」と杏と同じ様な事を言ってましたが、三十路も過ぎてそれは認められません
「自分を『貧乏』と言われても流してたけど、私の友達と家族を馬鹿にした事は絶対許せない。『ふざけて調子乗り過ぎた』とか、悪気あったって謝罪の方がまだマシだよ」と縁切りしました

国からの援助を受ける人を馬鹿にして笑い、見下し
本人はしっかり給付金をもらい大喜び
この矛盾に全く気づいてない

0
2022年09月29日

「女性マンガ」ランキング